hideの限りなくユル~イ趣味ブログ -76ページ目

とらぶるっす!

やっと忙しい残業&休日出勤祭りが終わって


ホッとしたのも束の間、昨日チャータートラック数台に製品を積み込んで


東京に出荷したのに、なんと荷崩れして俺が塗った大物が32枚全滅?(-_-;)






こりゃどうなることでしょう(>_<)

ミニボート仲間の飲み会

又々お久しぶりです!


やっと来週から忙しいのも落ち着いて来るであろう?って感じっす(多分)


さてさて!年始めから計画してた、ミニボート仲間の飲み会


昨日楽しんできました♪


自分でお店選んだくせに、場所がサッパリ分からずかなり迷いました(-_-;)


スマホのGoogleMAPのナビ使ったけどGPS不調で直ぐ迷子になっちゃうしぃ!


でも何とか遅刻せずに到着


(写真ネットからお借りしました)


地元ラジオ番組のエアジャムで毎週紹介されていたので気になってたお店


セリ鍋ってのも食べてみたかったので(#^_^#)


今回集まったのは俺を入れて7人


料理もお酒も美味しく、すんげー盛り上がりました




次回は現場で遊びましょうね(#^_^#)



そして今日は!最近毎週体のメンテナンスに通っている


飲み会も参加したミニボ仲間でもある


 

 

東仙台のさくら接骨院フォレオ さんの所でモミモミしてもらいました

 


 

 


 

 

お陰で体が楽になりました♪あざーす!

 


 

近況

お久でございます(#^_^#)


今年に入ってもの凄く仕事が忙しくなっており


毎晩残業&休日出勤してコツコツと釣りっこ資金を・・・


なぁ~んて甘い考えだったのに、家電が壊れたり車のABSがブッ壊れたり


車検が近づいたりで思うように資金が貯まりませんです(-_-;)


今回は通常の仕事以外に巨大エレベーターのお仕事が入ってて



(写真は巨大な乗るカゴです)


巨大な扉とか乗るカゴとかを塗っては、焼き付け釜に入れる作業のエンドレスっす


焼き付け釜もデカイはずなのに斜めじゃ無いと入らないので


人力で入れるしかなく、日々肉体疲労困憊です


(写真は4枚一組のエレベーターの扉です)


さらには俺はアホなのか?仕事帰りに・・・・・


普通に筋トレして帰っております(-_-;)


お陰で、茂さんの接骨院に何度かお世話に♪


それでも後2週間ぐらいなので頑張って稼がせてもらいます(笑)


とりあえずミニボ飲み会目指して頑張りますよー_| ̄|〇



年明けの日曜日

初仕事が始まって、残業フェスティバルが始まりました(笑)


そして、もちろん連休も仕事・・まぁ日曜日は休みなさいって会社命令なので


土曜祝日だけなんでライトなフェスティバルですがね♪


さて!本日日曜日、船外機のエンジンを掛けました、


たまにかまってやらないとスネちゃいますからね!


それと久々に、妖精さんの船外機もかまってあげました(笑)


洋物のマーキュリーと違って、国産は放置してもエンジンの掛かり良いですねぇ(#^_^#)





それと、ちょっと構想というか、去年も船外機が故障して冷や汗ものだったので


本当は、アレなのですがね、補機を考えてました


以前、JCIに確認したら、入れ物に入れて積んでいる分には違法じゃ無いですよ?


って回答いただいてて、緊急の時なんてなりふり構わなくなるから魔除けに積んでおこうかな?


って考えていたんですよ


でもね!1馬力船外機のトランサムサイズが分からない!


なのでジェイモに問い合わせて話を聞いてみました・・・


まぁ~トランサムサイズは、調整出来るLで良いと思いますって回答だったけど


ボートが重すぎるから、湖ならともかく海だとまともに進まないかも?って回答でした


う~ん!どうしましょ(笑)


単独釣行がほとんどなので、今後の課題っす



正月連休最終日

明けましておめでとうございます♪


気が付いたら、あっと言う間に、連休最終日になってしまいました


とりあえず、私の正月休みは、年末は大掃除やら正月飾りやらで忙しく


元旦は家族を連れて元朝参り、街中は、当然ガラガラ



久々に、友達の、ミッチーと映画を見てきました


3D映画は、2回目だけど、3D効果?イマイチですねぇ~



そして!正月からと言うか、正月とか関係無しに毎日ジムに通ってましたよー




俺の通っているジムは年中無休なのでとってもありがたいです(#^_^#)






後初売りも釣り具屋とか電気屋とか服屋とかまわったけど


何にも買いませんでした!だって欲しい物が無いし


今年の釣りっこ資金使いたくなかったので(笑)


去年、国の某機関に指摘されてから時間外極力するな!指令が出てましたが


年始めから仕事も忙しくなる予定なので、残業&休日出勤が期間限定で


出来そうなので、その辺でさらに稼ぎたいですねぇ


って事で今年もよろしくですm(_ _)m


釣りはタイミング見て、早くいきたいです



いろいろ

月曜日、嫁さんがバイトの飲み会あって


お迎えに行ったら、見慣れないランプが付いてました(-_-;)


待っている間に取説読んだら、「ABSなんかやべーよ?」ランプだった(笑)




しかもこのランプ、エンジン始動事に付かなかったり付いたり?曖昧(笑)


NUMAくんに連絡したら、診断するんで持ってきてくださいって♪


ありがたいですねぇ~!


昨日朝一番で持って行って見てもらいました




結果、右前のセンサーが壊れているようでした


なので、2月ぐらいにNUMAくんの店に車検出す予定なので


その時に!って事になりました



さて本日は、神棚の掃除とかやってからの~!


トレーラーの点検やらグリスアップやら、


クイントの船底にワックス掛けたり(ランチング時の滑りよくなんだおん)





結局、船外機壊れてからボート出さなかったけど


来年は、日本海遠征の予算確保しているので、今年よりも行きたいなぁ~


とりあえず、blog見てくださいってありがとうございます


来年もユル~クよろしくお願いしますm(_ _)m



ミニボ新年会は、2月にね!(謎)

トレーラーの

前回トレーラーにスロープレールを付けてちょっと気になる事がありました


それは、トレーラーの前の方に付いているキールローラーに


キールがガッツリ乗ってるって事!(完全に乗っているときは浮いてるぐらいが良い)


ここってバンクの角度とかも変えるデリケートゾーンなのであんまりいじりたくない


う~ん!どうやって直すのかな?


困ったので、トレーラーを買ったNUMAくんのお店に電話して調整方法を教えてもらった


話によると馴染んでくるとこういった状況になるらしい




ボートを下ろしてみると、案の定キールローラーが凹んでました(-_-;)


結構ガッツリ乗ってたようです



今回もスロープレールの出番がありました(笑)






そうそう!この前、ちゃんと写せなかったスロープレールのロック機能です


スライド式で非常に便利です↓



さて!ネジを緩めての調整だけど、緩めたとたん動いて


元の寸法分からなくならないようにマジックで印を付けて


バンク板、前のみを左右、5ミリほど上に上げました


サラッと緩めて下からジャッキでジワジワと5ミリだけ移動



とりあえず、良い感じの高さになりました♪


この微妙な隙間が正常なんですよねぇ~



今週の土&日&スロープレール

前々からTさんにお願いしていて、


んでも俺的にもそんなに急いでなかったのですが


お仕事が忙しくなる前に作っておきたかったと言うことでスロープレール


まさか!の年内に完成しちゃいました(#^_^#)


以前寸法取りをしてもらって、着々とパーツが出来上がっておりました




レールを固定するステーだったり



レール&すべレールだったり♪



出したままバックしたり前進も出来るようにタイヤが付いていたり♪


そう言う情報が毎週のようにメールで頂いてました


そして完成というお話しで、日曜日に待ち合わせ・・・・


と!その前に、土曜日っす


神経〆のワイヤー1セットだけ持ってましたが!色んな釣りに持って行くので


鯛釣り用タックルボックスやジギングタックルボックスやロック用タックルボックスに


何度も移動しなきゃならんのでもう1本買いました



その後嫁さんと買い物に出て、嫁さんボーナス出たと言うことで


ご飯おごってもらいました(#^_^#)


ガリバーバーグ無いんだ~なんて思って居たら、


親子バーグというのが出ていたので思わず注文♪


もちろん完食しましたよ


さてさっきの続き!本日Tさんの会社に行ってトレーラーからボートを降ろして


とりあえず仮組っす



まだ仮組なので、長いところもあります


現物合わせで、あれれ!って言う部分の加工&修正も・・




ふと工場内を見たら先週俺が塗った


配電盤がもう組み上がっててピックリしました(-_-;)


加工&修正をしてめでたく完成しました(#^_^#)


とりあえず積んでみました!スゲー良い感じです



スロープレールが


シッカリサポートしております


見づらいかも知れませんが


スロープレールの収納後のロック機能っす!


もの凄く良い感じに出来ておりました




中に収納したときの後ろの写真っす!


綺麗に収まって既製品よりもバッチリ



いや~これからの出撃がさらに楽になりそうです(#^_^#)

クリスマスに欲しいもの

あなたの欲しいプレゼントは・・・?



俺が欲しいプレゼントは


シュガーレイマリンのハンマーヘッド140っす!


マジ欲しい!サンタさん俺の家に届けてくださいませm(_ _)m






▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる

あなたも欲しいものをお願いしよう

ボートのふた

前回の釣行の帰りに、行きつけのボート屋さんに行って


そろそろ無くなりかけていた、マリン用潤滑浸透剤を買いに寄ったら


品切れだったようで、注文してました


ほんで入荷の電話をいただいたので、ちょっくら今朝買いに行って来ました♪


この潤滑剤かなり気に入っております(#^_^#)


行ったついでだったので、2ストオイルも購入っす




さて!前回コンパネで製作したボートに乗せる蓋?



シリコン系クリアー入れてみました


水分染み込みを防げれば良いのですが(笑)




実際乗せてみたらこんな感じです!


そして普通にカバーかけました(笑)


コレで凸凹がない分雪が積もったときの備えもばっちりでしょうか?


つか、皆はどうしているんだろう?気にするのは俺だけか?(-_-;)