マスクをしていると「鷹取さん風邪ですか?」と聞かれるんですがそうではありません。
だからといって風邪もひいてないのになぜマスクをつけているの?とはもうならないですよね。
皆さんお分かりの通りウイルスの予防です!
この時期になると毎年流行っているインフルエンザにビビっています。
立ち仕事の美容師は風邪をひくといつも通りの動きが辛くなりますし、
ましてはインフルエンザになんてなってしまうとサロンに入れてもらえないですからね。
先週1週間、スタッフの圓井くんもインフルエンザの餌食になってたのでマスクでの予防は必須だと思っていたのですが今日こんな記事を見つけてしまいました。
この記事を読むとマスク意味ないのかよ…とか思ってしまいます。
手洗いうがいを徹底するしか防げないのか?
マスクは本当に意味がないのか?
と思っていたところでこんな記事を見つけました。
この赤線部分をみてください。
「湿度が上がるとのどや気管の防御機能が活発になるので、感染しにくくなる効果も期待できる。」
という事はマスクをしてもウイルス感染を防ぐ事は出来なくても、
防御機能を活発にして感染しにくくは出来るという事ですよね!
マスクしていい気になってた自分はバカなのか…
と思いかけましたが効果があってホッとしました。
とはいえマスクをすれば感染しなくなるわけではないので、
手洗いうがいをしっかりして常に気をつけていなければいけませんね。
今年もインフルエンザ菌がかなり猛威をふるい始めてきているので皆さんも十分お気をつけください。
お気軽にフォローよろしくお願いします。