静電気対策 | re view 代表 鷹取秀昭のブログ

re view 代表 鷹取秀昭のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日辺りから急に寒くなりオフィスはもちろん家でも暖房器具が必要になってきましたが、

そんな時気になってくるのがお部屋の乾燥です。

乾燥するとお肌が乾燥するのはもちろんの事ですが、

目は乾くし喉の調子が悪いと咳も止まらなくなってしまうと辛いですよね。

お部屋やオフィスが乾燥しているからか最近急に髪の静電気について相談される事が増えたので僕が勧めている対処法をご紹介します。

でもその前に、

なぜ静電気が溜まってしまうのか?

それはやはり空気の乾燥。
髪はブラッシングをするともちろんなのですが、

通常の生活をしていても擦れたりして静電気をつくる原因になります。

そんな状態の上に乾燥した空気が髪に触れると水分が抜けて電気が通りやすくなります。
これが髪に静電気が溜まる原因です。

髪の静電気を防止するには

アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)を使う事でかなり抑える事ができます。

保湿効果の高いモノやキューティクルを補ってくれるようなモノを使うと静電気が溜まる原因(乾燥)を減らす事ができるので軽減できます。

アウトバストリートメントを使いいつもより保湿をしっかりしてあげるだけでもかなり抑えられるとは思いますが、

それでも静電気が起きてしまうという髪質の方には静電気防止に特化した商品があります。

その商品がコレ「Aujua WINTER DRY」

{BAEEE8D0-8103-4327-8570-86200F550497:01}

この商品もアウトバストリートメントなんですが静電気防止トリートメントだけあって普通のアウトバスにはないもう1つの効果があります。

それは髪に静電気を溜めにくくし発散させてくれる働きがあり静電気を抑える事ができます。
使い方も簡単でシャンプー後のドライ前に10プッシュを毛先中心に付けて乾かすだけ。

もちろんいつものアウトバストリートメントとの併用も可なので手軽に取り入れやすいと思います。

髪の静電気に悩まれている方は是非一度お試しください。

{A640EEE5-7356-47B1-A37F-6FBDCCCA3B6E:01}

今年も残り「13日」

明日もしっかりやりきります!



レイン鷹取のWEB予約はこちらから


お気軽にフォローよろしくお願いします。


新しく公式LINE@を公開しました♪
友達追加をして簡単にご予約、ヘアスタイル相談や質問を気軽にしていただく為です!
個人アカウントとは別なので気軽に下の追加ボタンから追加してください。

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)