さて、今日は週一回のカラー勉強日。
先週は僕が単色で染めた毛束を見て当てるという内容でしたが、
今日はもうワンランク難しくなってます。
何が難しくなっているかというと、
先週は単色だったのに対して今週は2色を混ぜた調合になる事で、
色が混ざって色が分かりずらくなっていからです。
まずはしっかり毛束を見てから薬剤を予想して、
その後全員終わったらみんなで検証していきます。
今回センス良く調合しビッタリ薬剤を当てたのは、
まだ入社してら1ヶ月の細川でした。
なかなかセンス良いです!
こうやって実践ぽく勉強すると楽しいので覚えも早いです。
本読んだりして知識を掘り下げるのはとても大切ですが、
やっぱり自分の目で見て感じて納得する事、
これが大切です。
これからもっともっと勉強してレベルアップしていってほしいです。
それではまた来週、
ピッタリあたり目指して頑張りましょう!