コッパイタリアを意識して上位に3名送り込む事。

{80B95773-EA2B-40EA-B6D3-C14656E51F59}


自分の役割は7つある山岳でカノラ、サンティーノ、ダミアーノの3名を良い位置に連れて行く事。



アタック合戦にはボウとティッツァが参加。
スタートして約30kmくらいで逃げが決まり、バルディアーニが集団をコントロール。


NIPPOはみんなで固まって集団前方で距離を消化していく。


最初の3つの上りはボウと自分でエース達を集団前方に連れて行きつつ、そのまま位置取り。



前で上りをクリアする方がペースも安定させられるし、下りも前方で下れるのでラクだしリスク回避にもなる。



1番キツく勝負所となる4つ目の上りに向かってそのまま集団前方キープで下っていく。



ボウが離脱し、自分がエース3人を連れて集団先頭へ。
そのまま上りへ突入。


彼らを無事前に送り込み、一気に半分以上人数を減らした集団で自分も限界まで粘る。



限界まで追い込んで数名と一緒に集団から遅れ、後ろの約25名くらいの集団へ。



最後は後方集団のゴールスプリントに参加して後方集団先頭近くでゴール。


31位。
エース達の為に仕事をしつつ、最後は自分の今後の為に。
最後まで出し切った。




アシストしつつ、もう少しで自分もヨーロッパツアーポイント圏内。
昨年獲得したヨーロッパツアーポイントとはまた違う感じで獲得出来そうな感じがした。
確実に成長している。




ツアーオブアルプスの疲労は回復させる事ができ、調子良く走れた。
これはちょっと自分でも嬉しい誤算。



1クラスでワールドツアーチームが少ないだけで、自分でもやれる事が増えている。



連戦でも調子良く走れた事に自分の成長を感じた。
この調子でもっともっと強くなりたい。




また次のレース向けて最高のコンディション作りをしていきます👍