白峰三山 3分の2 その1 | 時々、TDRの風景観察

時々、TDRの風景観察

TDRの風景観察から始めたブログですが、
年パス更新を停止中の為、ブログタイトルを「時々・・・」に変更しました。

6/21、22と連休となり、KS活動も特に無く、

どっか行ってきて良いよ! とお墨が付いたので

天気も微妙だけど、久々の連休なので泊りで山~! なんて調べていたら、

芦安から広河原へ行くバス&タクシーが今年の営業初日との事!!

昨年、最終営業日に行って、夏シーズンの最後の登頂者(たぶん!)となった

北岳にまた行く事にしました。

今回はテントを担いで、あわよくば日本で3カ所しかない

標高3000mを越えるキャンプ地で1泊という壮大な計画を立てたのでした。

ま、計画したのは前日だったんですけどね。(笑)

 

 

一番便の発車時間が 5:15 だったので

夜中の2時に自宅発。

前日、上司との会合があった事もあって、寝たのが12時過ぎ。

1時間ちょっとの仮眠で山梨まで移動。

 

4:30過ぎにバス&乗合タクシーの発車場所脇の駐車場に着くと

8割方、駐車場が埋まっている状態。

平日なのに意外に人が多くてびっくり!

乗合タクシーも15、6人くらいの順番待ち列が出来ていて、

自分も大急ぎで荷物を順番待ちの列に並べてから

身支度を整えるような状況。

 

やっぱりみなさん開通を待っているんですね。

 

なんとか乗合タクシーに乗れ、無事に広河原に向けて出発。

タクシーの中で隣の人の話を聞いていると、

北岳固有種のキタダケソウが咲くのが今くらいの時期で、

毎年、それを目当てに初日を狙っている人も多いのだとか。

名前は聞いた事あるけど、どんな花なのか知らない・・・。

知らないって怖い・・・。

 

 

広河原に向かってタクシーが走り出したら雨が降り始めた。

前日の天気予報では午前中ちょっと崩れる程度だったが、

どうやら悪い方向に変わったよう。

 

広河原に着いたらやっぱり小雨。

インフォメーションセンター内でザックカバーを付け、

カッパを着て出発。

最初からカッパを着て山に登るなんて事は

基本的にはしないので、ある意味レアケース。

 

私、天気の良い時にしか行かないので!(大門未知子 風)

 

なんとか北岳は見えてます。


吊り橋を渡って登山道に入ります。

ジュラシックパークへの入り口のようだと何かに書かれてました。

 

歩き始めてすぐのところにあった岩の上に置かれた鹿の頭蓋骨

なんか不気味やんけ~!!

 

 

歩き始めのうちはまだ雨足も弱く、回復する事を願ってました。

 

 

2時間ちょい掛かって白根御池に到着。

雨はしっかり降ってます!!

御池の小屋には軒下があるので、みんなそこで休憩。

 

カッパを羽織ったとはいえ、上りで汗もかくので、結局はずぶ濡れ状態。

動いている時は内部から発熱しているのであまり気にならないものの、

止まると冷えてくる。

まして、吐く息が白くなるほど気温が低い。

テンション、ダダ下がり。

 

テント泊の荷物を背負って、ここより上に行く事はまずありえない。

ここで引き返そうかとも考えた。

白根御池のテント場は完全予約制。

予約してないし・・・。

 

ダメ元で受付で聞いてみると、

今日は余裕があるから今からでも取れますよ! との事。

もう即決! 停滞決定!!!  8時過ぎ

 

テント代 1000円を支払って、雨の中でテントを設営!

雨で手がかじかんで、もうアタフタ アタフタ。

びしょ濡れでなんとかテントを組み立てて、

テント内に荷物を突っ込んでなんとか体裁が整える。

テント内は寝れた物ばかりで、

念のために持ってきた、車に置いてあった雑巾が大活躍!

液体を除去できるだけで、神の備品!

 

とにかく着ている物を脱いで乾いている物に着替えないと

低体温症になりそうなくらい。

濡れ物だらけのテント内でなるべく乾いた場所を確保しつつ、

とにかく着替える。

 

着替えた後は寝袋の用意!

早朝(深夜?)発の負担もあって、とにかく眠い。

まだ、朝の9時前なのに、まずは仮眠!

 

と思ったが、濡れた分すべての着替えは持ってこなかったので

再び使うものはテント内に干す。

乾くとは思えないけど・・・。

 

天井(?)にいろいろとぶら下がった状態で、再度寝袋に入り

今度こそ仮眠

 

2時間くらい寝たが雨が止む気配はなく、

ずーっと雨音がしているので

テントから出る事もせず、ウトウトしたりゴロゴロしたりして怠惰に過ごす。

 

昼過ぎに雨音が静かになったので外に出てみる。

ついでにトイレにも。

 

本日初めての御池との御対面

奥の山はガスガスで なぁ~にも見えねぇ!!

 

 

そうこうしているうちにまた雨が降ってきたのでテントに退避!

 

横になってるのにも飽きてきたのでお料理タイム。

珍しく しるこ飯 ではない、調理したメニュー!

時短パスタ

時短調理でなくても全然問題無いのだが

乾麺を水に浸すところからスタート。

 

 

吊るした物からポタポタ垂れてくる雫にも

雑巾くんが大活躍!

 

 

時間にゆとりがありすぎるのでこちらにも手を出す。

飲まなきゃやってらんねぇよぉ~!!

寒かったので、ビールじゃなかった事に自画自賛!!

 

 

麺が茹で上がりそうになった頃にインスタントトマトスープを投入

ちょいと煮込んで、見事にトマトスープパスタが出来ました。

バジルとかオレガノがあれば完璧だったんだけどね~!

 

 

お腹も膨れて、ほろ酔い気分になって、また寝る!

する事が無いのでずーっと寝袋に入ったまま。

 

 

14時過ぎにちょっと雨足が弱くなって、明るくなったので

2回目の外活動

 

仕込んだ訳ではありません。天然です。

 

テントの近くの植物などを撮ってみる。

ナナカマド

 

コメツガ かな?

 

周囲はまだまだ幻想的な風景

 

 

ちょっと足を延ばして草すべりに向かってみる。

 

ここでも植物観察

 

静まり返った御池

 

自分と同じように停滞を決めた人々のテント村

 

一番奥地にある自分のテント

 

またまた雨が降ってきたので、またまたテントに、寝袋に潜り込む。

そして寝る。(笑)

 

 

 

目を覚ましたら外が明るい。雨音もしない。

もしかして・・・

 

 

 

 

来たよ~、待ってたよ~!!

すぐに雲は切れないものの、何となくいい気配!!

 

 

いいよ、いいよ~!!

どんどん切れちゃって~!!

 

夕方5時過ぎにようやく天気が回復する気配が充満してきて

テンションも上がってきました。

 

ついに北岳も見えてきた!!

きた きた きた~!  北岳だけに!!

 

その後、雲も夕日で赤く染まって完全に天気回復!

 

停滞した甲斐がありました。

判断、間違ってなかった~!!!

明日になっても雨が止んでなかったら、ここから帰る気満々で、

夕方まではほぼあきらめて ヤサグレ状態でした。

 

 

 

前向きに切り替えて明日の準備!

 

 

なんと、靴下の代えを忘れてきてしまい、

これからの夜の本格的睡眠に対して不安が・・・。

さすがに夜は素足だと辛いんじゃないかと!

足が冷たいと寝れませんからね。

 

吊るしておいただけじゃ靴下は乾きませんからね。

いくら速乾性の靴下とはいえ。

 

そこで!! 禁断の決断!!

テント内にて、靴下炙り作戦を敢行!

(良い子は真似しちゃダメですよ~)

 

バーナーを細い火にして、遠目の弱火の上でムラ無く温まるように

絶えず動かしながらヒラヒラ ヒラヒラ。

15分くらい炙ってなんとか良い感じに。

あとは履いて体熱で仕上げ~!!

 

 

お湯を沸かしてドライカレーとオニオンスープの夕飯で内側からも温まりつつ

夜の帳が下り始めて周りは暗くなってきたものの、

気分はとぉ~っても明るくなって、

気持ちよぉ~く眠りにつけたのでした。

 

ぐっすり眠れるというハチミツも補給したしね~!!

 

 

 

 

全部書き終わったら大量過ぎて公開できなかったので、

ここで その1 は終わり。

 

その2 に続きま~す!!

お楽しみに~!!!