お久しぶりの丹沢 三の塔 | 時々、TDRの風景観察

時々、TDRの風景観察

TDRの風景観察から始めたブログですが、
年パス更新を停止中の為、ブログタイトルを「時々・・・」に変更しました。

今週の月曜日は休みのはずが、出社せざるを得ない状態となった為、

その分の振り替え休みを今日とりました。

 

昨日は都心でも冷たい雨。

そして、明日も雨、もしくは雪の予報。

その合間の今日だけは天気が良さそうで、

休みと天気のタイミングがバッチリ合ったので

これは行くしかないでしょう!って事で、

積雪を期待して丹沢に向かったのでした。

 

伊勢原までは雨の気配は無かったのですが、

第2東名のトンネルを抜けて秦野地域に入ったら

雨が降っているではないの!!!

 

さすがにこの時期の雨は辛いし、

昨日の帰りが遅くて2時間しか寝ていないのと、

外がまだ暗かったので

今日の計画を半ば諦めて車中泊に変更!

駐車場でガッツリ寝てしまいました。

 

で、7時頃に目覚めたら雨の音がしていないし、

曇ってはいるが明るいので

ダメ元で、大好きな三の塔コースに突入したのでした。

 

 

雨はあがったようで濡れはしないものの、

視界は開けません。

 

まっすぐ伸びた木とガスが織りなす幻想的な雰囲気の中を登ります。

 

標高1000mくらいになると雪が出始めました。

もっと下の方から雪があるかと思っていましたが、

昨日は意外と暖かめだったようです。

 

とはいえ、標高が上がるにつれて雪の量も増えてきます。

 

雪の上には杉やヒノキの花や葉が落ちていて

風が強かった事が判ります。

幸い、今日はそれほど吹いていない!

 

本来ならば秦野の街並みが見える場所

 

積もっているのは雪というより氷。

フカフカではなくザラザラ

 

表尾根は何とか見えるものの、塔の岳は雲の中。

 

急登地区が終わって、尾根が近くなった事が判る地点

 

表尾根に到着!

 

尾根付近は樹氷状態

 

尾根に出ればすぐに三の塔

 

大山越しの川崎方面は明るくなってます。

 

避難小屋に入って休ませてもらいます。

珍しく、休憩にて おしるこタイム。

富士山が見える方向はガスガスで何も見えず。

 

避難小屋でチェーンスパイクを装着して

表尾根を進みます。

 

雲が切れる気配は全く感じません。

 

お地蔵さんも雪まみれ

 

烏尾山荘まで行き、その先に進もうとしましたが、

塔の岳は完全に雲の中だし、

風も出てきて雪も降ってきたので

なんとなくここで引き返そうと思って

撤退を即決!

 

 

通った事の無い烏尾尾根から下りました。

 

烏尾尾根は整った森の中を下る道でした。

 

三の塔尾根と表尾根には人の踏み跡がありましたが、

烏尾尾根に人の踏み跡はなく、動物の踏み跡だけでした。

 

 

迷うことなく新茅荘という山荘のところで山道(尾根)は終了。

 

この辺りは道路状況は良くないですが車も入れるので、

この辺りに車を停めて塔の岳を周回する人もいるみたいです。

確かに歩く距離は短くなりますね。

 

個人的にはそれはズルいように感じるので、その選択肢は無いな。

MTBで戸沢の出合まで行って、最短コースで塔の岳に登った事はあったけど。

なるべく人力で動きたいと思うのがポリシー。

 

 

烏尾尾根はかなり短く感じました。

その分、林道歩きは長かった~!

 

確かに、地図で確認すると、

烏尾尾根は三の塔尾根の半分くらいで、後の半分は林道。

大倉尾根も三の塔尾根も、実は長いって事が判りました。

 

 

林道を歩いていたら雉が現れました。

こちらを見ても特に逃げる訳でもなく、

のそのそと餌を啄んでました。

 

 

長い林道歩きが終わって戸川公園に戻ると

咲き始めた桜のピンク色が映えていました。

満開はもうすぐって感じ。

 

 

結局、塔ノ岳はずっと雲の中だったようなので、

選択は正解でした。

 

久しぶりの丹沢はサイコー!とは言えませんでしたが、

雪を感じられたし、新たなルートも通れたので

良しとしましょう!!

 

また明日、雪が降ると思うので、

週末は雪の丹沢狙いで混むのかな?

 

もうちょっと雪の状態が良いと楽しめるんだけどなぁ!

と、生意気な事を言う私でした。