夜、露天風呂で一日を振り返る。


日中はここと、決めていた。


これ、全身無傷なら確実に国宝だよねと。


私たちの今に、こう言う人たちの息遣いを感じて。


資料館で、担当者とコッテリ縄文遺跡について話倒す。


昼メシ時を、当然忘れて。


田沢湖畔に移動。


ジンギスカン定食は、定番。


飲み物は天然水のどぶ漬け。


瓶ビールを、一本所望。


クゥ〜!



キンキンに、冷えてやがる。


土鍋ご飯。


宿主に許可を得て、手料理を振る舞い。


まあ、我ながら笑うくらいうまい。


仙台から来たと言うお兄さんも、満面の笑みだった。


人は、美味しさで笑顔になる。


私の動力源でもありまして。


燻製も。


そして、露天風呂から出ようとした時、腕に何か飛んできた。


ミヤマクワガタだった。


まさにここは、深山(みやま)


国見温泉の最終日早朝、露天風呂にて。


ここ、住みたいよなあ。


名残惜しいよなぁ。


ちょっと、イワナと戯れようか、いや。


台所の、掃除をしようと決めて。



飛ぶ鳥跡を濁さず。


アルコールとキッチンペーパーで、床磨き。



シンクの消毒。



国見温泉、真緑の薬湯。


このくらいやっておけば、衛生面大丈夫ですよと。


習慣は大事。


セルフ消毒です。


冷蔵庫内も。


流儀であります。


礼儀でもあります。


短い後ろ髪引かれつつ、後にします。



さ、一度は行こうと。


いや、すごいよここ。


サンダルで歩いてて、笑われるの図。




昼飯の定番。


十和田湖の宿に、雨で乾かしていたテントを片付けに行く。


そこに、偶然イベントの主催者が忘れ物を取りに来る。


そうだよね、やっぱりねと言う話をする。


大体似ている。


だからこそ、分かる心情がある。


わからない人もいる。


道端の小石は、物言わねども。


しばらく握りしめると、温度が馴染んでいく。


この旅で、いくつか道草をした。


それも良し、いや、それが良し。


すてきれない にもつのおもさ まへうしろ


種田山頭火


約束もしてないのに、私たちは。


お互いお礼にと、美味しいものをそれぞれ携えて宿で。


「お前も買って来たの?」と笑い。


お前たち、ちょっと話でもしていけよって。


神様の悪戯とすれば、それは粋。