作業終わり、帰宅するとビールが届いていた。


長女から、父の日という事で。


ありがたい、これはご褒美。


ミズが食卓に並ぶ、季節になって。


美味しゅうございました。



今朝も田んぼの水調整。


さて。


村の集会所、トイレ治る。


換気扇、着く。


屋根と外壁も治った。


この改修工事の、事務方をやれと言われて。


出資者さんとの相談、報告、確認。


施工業者さんとの、折衝。


飲み物やおやつの差し入れ。


時期調整。


あり得る事象を想定して。


看板とか、電力会社への連絡とか。


細々と、こなしてきた。


自分のことだけ?いや。


誰かのためです。


コメもリンゴも、誰かの「美味しい」のため。


集会所を使う、誰かのため。


そう言う事に、労力を払う人は高齢化。


でも、捨てられない結いの心。


本当に、優しさや思いやりは学歴と同期しない。


長女の気遣いは、日中汗を流して働く私への心配り。


ありがとうと、礼を言う。


プチ贅沢なら任せてとの言葉。


誰かの、誰かのためへの気遣いで。


まだまだ、この国は回っております。


家族と食卓を囲む生活なんて、してこなかった。


今、それがある。


日の出とともに、農作業。


笑うかもしれないが。


こんなささやかな日常を、知らなかった私。


今日から、別の仕事が始まる。


結局、忙しいけれど。


体力的にはしんどいけれど、精神的に追い込まれる事はない。


生きている実感なら、断然今の方がある。