この数日、あちこち歩いた。


ご馳走の、本来の道を辿る。


地のもの、季節のもの。


タコの頭の刺身に、山わさび和え。



磯ツブの煮付け。


この汁は、次へ。


味を変えた、大鰐温泉もやしのおひたし。


燻製塩、煎り酒、磯ツブの汁で3種。


見た目は一緒、味は違うと言う遊び心。


そうめんもずく、酢、シークヮーサー、醤油、根昆布、生姜。


県産の、食感を楽しむ。


下北産。


鯵のなめろう。


鯵ヶ沢産。


味噌は自家製。


真鯛の酢〆。


鯵ヶ沢産。


クマのロースト、発芽ニンニク、燻製塩。


イノシシロースト、燻製塩。


鹿肉の低温調理、これも塩。


そう、ジビエ肉はすべて良質の塩で整える。


塩の魔力。


その他、鹿の骨スープ。


一番最初に出して、胃を温めて欲しいと。


作りながら、考える。


今日のご飯は、明日の健康のため。


初対面の方々に、味覚の中心軸を探る。


疲れるが、これは答えのないクイズ。


誰が、どの辺を好むか。


概ね、喜んでもらえた手応えはある。


ただ、自分には100%納得したとは思わない。


自己否定ではない。


自分には、100点はない。


そう思っていないと、進化が止まる気がするから。


足らないもの。


もう少しこうすれば。


鯛の頭と骨で、すまし汁を作ろうとした。


土鍋でご飯を炊いて、小さなおにぎり。


それを、バッケ味噌で。


始まりの汁と、締めの汁と考えていた。


つまり、一口サイズの「小むすび」にと思っていたが。


気が回らず、焦がしてしまった。


一人慰労会、温泉で整って。


皆さん、ありがとうございました。


ジビエ道、これからも。


あ、スーさんありがとう。


美味い日本酒、準備しておくよ。