人の感覚は、環境に順応する。


小雪の今年の暖かさに慣れて、しかしこのところチラチラ降る雪に寒さを感じて。


以前、日本が鎖国したのは自衛策だと書きましたが。


でも、時代に逆行した!みたいな論もある中で。


玉石混交のネットニュースにも、確かな手応えを感ずるものが。


東京大空襲について、調べたことがあります。



なぜ二発もの原爆を投下したのかも、調べました。


つまりは、白人系からすると。


有色人種や異教徒は、人間ではなく。



一時は英雄扱いのコロンブス像、あちこちで壊されています。



それはWikipediaでも、明記されていますね。


まあ、キリスト教に改宗しないなら、死ねば?ってことです。



それは、日本人が奴隷として売られて行く現実に耐え切れなかったから。


こう言うのを見るたびに、今の政治家の外交って何?と思わざるを得ません。


いつの世も、金や地位や権力に目が眩む人はいます。


ですから、隠れキリシタンを弾圧した!


日本人は、残虐だ!


こう言う史実を見ると、そう言う意見にはならない訳です。



私は、キリスト系の学校に勤めた経験があります。


なので、日本にある一つの宗教。


そう言う捉え方をしています。


八百万の神がおわす、この国ですから。


さまざまな考え方や技術を取り入れて、災害などの困難に立ち向かって来た国ですから。


でも、歴史観は正しく携えておくべきです。


歴史は、繰り返していますから。


今間違えると、子や孫に申し訳ないですから。



一向に生活が良くならない。


給料は上がらない。


子供の数が減る。


人手が足らない。


今の生活は、過去の出来事、つまり歴史の結果です。


この国の歴史観を、携えて今を生きる。


温故知新って、そう言う事ではないかと感じております。


今、私が作る燻製も旧石器時代からの歴史の産物です。


便利な数式も、数学の歴史の賜物です。


壊れない建物を造る。


その創意工夫も、建築学の歴史です。


歴史を知ることは、今日と明日を創る。


大切なことです。