著 堀江貴文「将来の夢なんか、いま叶えろ。」
読了。

行動力を磨く通信制の
高校をつくった  
堀江貴文の哲学が 
詰まった一冊。

教育に関する重要な提言も
無数にあり、とても勉強になった。

と、心の中で思ったり考えたりして
終わるのは、無意味だと言う。

内面は変わらない。 
変わるのは行動しているときに
見えてくる「景色」だけ。だ。

また、その行動の大切さを、
スティーブ・ジョブズの演説を使って
説明している。

その演説の抜粋。

「未来をあらかじめ予測して、 
点と点をつなぎ合わせることはできない。
可能なのは、後からつなぎ合わせることだけだ。
つまり私たちは、いまやっていることが、
今後の人生のどこかでつながり、
自然に実を結ぶことを
信じ(て行動し続け)るしかない。」

何が実を結ぶか、分からない。
とにかく行動して、
人生に出来るだけ多くの点を
打ちまくれ。

シーン(点)を結ぶストーリーは、
後から自然に
生まれる。


“Stay hungry, stay foolish”