最終日はのんびり過ごそうと思っていたのでゆっくり過ごしてきました。

8時ぐらいに起床して、ホテルの朝食を食べて10時過ぎにホテルを出発。
BTSに乗り、Chit Lomへ移動し、現地のスーパーや伊勢丹などなどでお土産を探すことに。
何気に食べ物でこれだっていう物がなく、何を買って帰ればいいのか悩ましい感じでした。ドリアンチップスとかネタにはなるけど、結構本気で匂いがきついから職場で食べるのも考えようですしね。。。
色々と見て回り、ちょっとしたものを買ってお土産にしました。

途中、現地で有名らしいプラ・トリームルティとかターオ・マハー・プラマに寄ってみました。

ターオ・マハー・プラマでは参拝をしてみました。
お花とお線香とろうそくのセットを購入し、現地の人の見よう見まねで参拝。
これでいいことあればいいな。

その後は、フォーシーズンズホテルでアフタヌーンティを楽しみました。
ここのアフターヌーンティ、お客さんのほとんどが日本人の女性だったwww
みんな同じような本を見て来てるのかもしれないなって思いました。

夕方にホテルに戻り、荷物の整理をした後、チェックアウトを済ませました。

HISのツアーのお迎えの時間まで2時間半近くあったので、ホテルの近くのTerminal21というところでお店を見たり、かるく飲んだりして時間を過ごしてました。
Terminal21はフロアごとにイメージが設定されていて、その中に東京があったんだけど、こういうイメージなのかと思う感じのフロアでしたw
やたら「ラーメン」が多かったり、「歌舞伎町」と書きたいのが読めない文字になっていたり、相撲や鎧などなど確かにあるけどね。。。って思う感じでした。

集合時間にホテルに戻り、ガイドさんに連れられて、空港へ移動。
もろもろの手続きをした後は、免税店を見てみたけど、なんか高いんだよね。
街中でもっと何かを買っておけばよかったなって思いました。

搭乗し、寝てたらいつの間にやら日本って感じでした。

あっという間に過ぎ去ってしまったけど楽しい時間を過ごせたな。

また、近いうちに遊びに行きたいと思った旅行先でした。
とりあえず、英語、もっと話せるようにならないとなw

タイ旅行3日目はバンコク市内の観光でした。

本当は朝7時ぐらいに起きて、8時半ぐらいには出発する予定だったんですが、実際に起きたのが8時で出発が9時になってしまいました。

BTSでSaphan Taksin駅に移動し、そこからチャオプラヤーエクスプレスという船に乗って移動してワット・ポーのそば船着き場まで移動しました。この船、一回の乗船で15B(日本円で50円ぐらい)で乗れるのでチャオプラヤー川沿いの観光には便利。

Tha Tien船着き場からワット・アルンへ渡る渡し船に3Bで乗船し、ワット・アルンを見てきました。
ワット・アルンは上まで昇れるんだけど、階段がめちゃくちゃ急で怖かった。
高所恐怖症の僕的には辛かったけど、観光で来て昇らなかったら意味がないかと思って昇ってきました。

ここで、タイの友達とはお別れをして、再び渡し船でワット・ポー側へ。
ワット・ポーに入って中を見てきました。
金色の涅槃仏は大きさや圧倒してくる何かを持っている感じでした。
108つの煩悩を捨てる鉢にコインを入れるってのもあったので、それをやってみました。
僕は最後、コインが足りなくなり、友達は最後コインが余りまくるという状況に。
ちゃんと108つ入ってるのかな、、、って思ってしまった。
その後は、仏塔を見たりして、ワット・ポー内にあるタイ古式マッサージを受けてきました。
30分程度でしたけど、気持ちよかったです。

その後は王宮、ワット・プラケオを見てきました。
ワット・プラケオは様々な建物が色彩豊かって感じだったなw
エメラルド寺院は内部の一部が改修工事をしているのか、見れない部分もあったのが残念でした。
この辺りで天候が急に悪くなり雨に降られて足止めをくうことに。
ちょっと止んだと思って移動するとまた降りだしての繰り返しで、結局1時間近くロスしてしまった。
雨がやんだ後、王宮をさーっとみて博物館をさっと見て終了に。

船でSathomに移動し、BTSに乗り換えてNational Stadium駅に。
MBKセンターのフードコートで遅い昼食を食べることに。
僕は、カオマンガイを食べました。
タイに行く前に友達に勧められていたスイカジュースのことを思い出し、スイカジュースも頼んで飲んでみた。
両方ともおいしかった。

その後はホテルに戻り、夕飯は再びSi Lomで。
Buaというタイ料理のお店で夕飯を食べ、再びナイトマーケットを見た後はホテルに戻りました。

2日目はウェンディツアーという会社の「アユタヤー・帰りクルーズ (バンコク発)」に申し込んでおいたので、そのツアーに参加して来ました。

朝5時過ぎに起きて出発の準備を。
ホテルにウェンディツアーの人が6時20分に迎えが来て、その後どこかのホテルへw
そのホテルで別のホテルからの参加者と合流しアユタヤへ向けて出発。

アユタヤへ向かう途中、「バーン・パイン離宮」に立ち寄りました。
中の建物の多くは西洋又は中国的な建物が多かったです。
一通りガイドさんの説明を受け、一周していたんですが、途中、ガイドさんが花をくれたんですが、渡すときに、「女性のオカマにだけあげます」って言われて、俺、渡された。。。その後全員にも渡してみたいだけど、え、、、って思ったw
一通り見た後は、次の目的地の「
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン」に移動。

ワット・ヤイ・チャイ・モンコンでは、涅槃仏を見たり、仏塔に昇ったりをしてきました。
その涅槃仏の足に、願い事をした後、1Bをくっつけてくっつくと願い事が叶うらしいんです。自分もやってみたら、ちゃんとくっつきました。くっつかない人もたくさんいたので、ちょっと嬉しかったです。

その後は、ワット・プラ・マハタートに移動し木の根に取り込まれてしまった仏頭やビルマ軍によって破壊されてしまった遺跡を見たりしました。

次の目的地の「
ワット・プラ・シー・サンペット」では3基の仏塔に登ったり、遺跡の写真を撮ったりして過ごしました。

遺跡巡りが終わった後は、象乗り体験をしました。
10分程度の体験なんだけど、象の上に乗るってこと自体が初めてだったのでドキドキでした。
結構揺れるし意外と怖いものです。
象に餌やり(ガイドさんが売り物のかごから餌をとってみんなに配ってていたw)をしてみたりして時間を過ごしました。

象乗り体験が終わった後は、バンコクに戻るんですが、帰りはクルーズ船で戻ることに。
船内でビュッフェ料理を食べて、2時間半ぐらいのクルージングを楽しんできました。
お昼を食べてるとき、参加者の一人が、同じ市内に住んでいることが判明w
意外とそんな近くの人もいたりするんだなって思いました。

バンコクのリバーシティに到着し、ツアー会社の車でホテルに送ってもらいました。
この帰りの車が運転が荒くて荒くて、冷や汗かきながら乗ってましたw

ホテルに戻った後は休憩して、夜はSi Lomのナイトマーケットを見てくることに。
いやー、通りに屋台があふれてて、日本人とわかると日本語で話しかけてくるんだねw
どの店も似たような物を売ってるなーとは思ったけど見て回るだけでも楽しかった。
「これはスーパー偽物よ」って言われた時はわらったけどねwww

ナイトマーケット見ていたら、ネットで知り合ったタイ人の友達がSi Lomに来てくれてるって事で会うことに。
初めましてって挨拶などなどした後は、バーで飲んだりしてました。
自分の英語、通じない事が多いので、通じないときはLINEで英語を打って理解してもらいつつって感じだったけど、なんとかなったかな。。。

さすがに24時を周ったあたりから眠くて仕方がないのでホテルに戻ることに。
タイ人の友達もバスとかなくなって帰れないって言うことなのでホテルに泊まってもらうことにしました。

3人でホテルに戻って、次の日に備えて就寝しました。

2013年9月23日から9月27日まで遅い夏休みを取り、タイのバンコクへ遊びに行ってきました。
Facebookやツイッターには写真を一部アップしているんですが、アメブロには旅行の日記を記録しておこうと思い書いてみます。

1日目(9月23日)
出発当日、成田空港第1ターミナルで友達と待ち合わせ、チェックインを済ませて搭乗口に。
搭乗するタイ国際航空の飛行機の写真を撮ろうと思ったんですが、搭乗口の43ゲートからは写真が撮れませんでした。
飛行機が離陸してしばらくすると、味ごのみと飲み物が配られました。
飛行機に乗ってスナック菓子が配られたのは初めてだったのでびっくりしましたw
機内食はチキンを選んだところ、グリーンカレーでした。カレーとか食べられるかなと思ってたんですけど、意外と辛くなくて食べることができたよ。
その後、機内で映画とかを観て時間を過ごしてました。
着陸1時間前ぐらいにマンゴスチンのアイスが配られて食べてました。以外と美味しかったです。

現地時間の16時ぐらいにスワンナプーム国際空港に到着しました。
この空港、建物の外観が変わってたなー。

入国手続き等々を済ませ、HISの現地のガイドさんと一緒に宿泊先の
The Westin Grande Sukhumvitホテルに。ガイドさんと一緒にチェックインを済ませて一度部屋に行きました。部屋は広くてよかったです。

夜になって、バンコクの街を散策して来ました。
ホテルがBTSのAsokという駅の側だったので、Siamという駅に移動してお店とかを見てきました。一通り見た後は、夕飯を食べることに。
初めはタイ料理になれるって意味も含めてフードコートで食べようかと思ったんですが、ガイドブックを見てたらタイスキのCOCAというお店が近くにあるってことで、そこのお店に行ってきました。

注文の仕方とかわからなかったんだけど、片言の英語とかでなんとか注文をすることができました。スープを二種類選べるらしく、トムヤムクンと野菜スープにしてみました。
肉セットを頼んだんですが、お皿ののっている量が以外と多い。。。
二人でフーハーフーハー言いながら食べてたんですが、さすがに食べきれなかった。。。美味しかったんですけど、量がwww
食べ終わった後は、街をブラブラ見て、翌朝早いので早めにホテルに戻りました。

2カ月ぶりの日記になってしまいました。



ここ2カ月は、仕事は本来業務を始めることになり、毎日のように調査で外回りをするようになりました。


プライベートでは、AAAのライブに行き、そして、友達の舞台を観に行きって感じです。


特に大きく何かが変わるわけでもないので書く内容が無かったって言うのが現実です。




さて、昨日は、今、めっちゃ応援している井深克彦君が出演している舞台「2069」を観てきました。


まだ公演中なので詳細は書けないんですが、面白かったです。


笑いあり、涙ありって感じでした。


須加留さんがすごい演技等々がうまくて心打たれました。


井深くんは、何度も舞台を観に行かせていただいているんですけど、今回の舞台は結構役にはまっているかなって思いました。
井深くん、舞台を経るたびに人の心に伝える力が強くなっているなって感じました。



まだ、舞台「2069」は何公演かあるそうなので、お時間がある方は観に行ってみてください。



さて、今月は20日、21日は伊東へ行ってきます。
でもって、来月21日ぐらいから北海道へ行ってこようかな。

夏休みだし、どこか出かけたいしね。



そんな今日この頃でした。