【プルメリアの越冬 1】 | プルメリアの育て方~ひでぴょん~茨城

プルメリアの育て方~ひでぴょん~茨城

Facebookでプルメリアの育て方を相談出来るサークルをしています。みなさんの悩み、育てた写真も掲載中です。園芸部プルメリアの育て方で検索してくださいね。HIDEAKI TAKAHASHI

【プルメリアの越冬1】

来週から、寒くなりそうなので
早めにお伝えしなきゃ~

まずは、基本的なことから。

プルメリアを育てはじめた方、
ちゃんと温度計を用意してますよね?
この温度計、大切なので改めて
お伝えしますが、日記程度
メモ書き程度でいいので、記録を
つけてくださいね。1年通して記録できたら、みなさんの園芸の知識は飛躍的に
高くなります。
そこで、100均でいいので3つ
用意してくださーい。

まずは、玄関など外に1個。
2つ目は、プルメリアを置く部屋。
そして3つ目は、その窓際。
温度の違いで
どこに置けば良いか一目瞭然でわかります。
そして、暖かいと思いがちの窓際。
夜が一番危険な場所だと理解できます。

プルメリアは、13℃を下回ると
葉を落としはじめ、休眠の準備を始めます。
この時期から、お部屋へ入れるのが
いいですね。
余談ですが、山木の紅葉は9度くらいから。8℃を下回るといっきに紅葉します。

ここで、考えられるのが

【休眠させない方法】
リビングなので、14℃前後を維持出来る環境であれば、そのまま育てられます。

【休眠させる方法】
葉を落とし、休眠させて越冬させる方法

温室無い、プロでもない方がほとんどだと
思います。
休眠させた方が、楽はらくです。
この時期、葉を落とさせて部屋へ入れた方が、落ち葉で部屋が汚れないです。

【休眠に用意する物】
温度計、霧吹き

以上w

あれば、良いものはいっぱいありますが、
全然無くても平気です。
前に話した、ココチップなどの
マルチ。これは、お布団代わりなので
土の上に敷いてあげてくださいね。

ビニール温室もあればいいですが
必要無いです。
高いですし~
ここも解説しますね。

物理の話も含めて、お伝えしようと思います。
理屈がわかると、他の植物へも
応用できますしね。

来年のいま頃は、みなさんが
まわりの方へ伝えられるレベルに
なって欲しいと思ってます。
そのために、お伝えしていくつもりです。

つづく・・・