こんばんは![]()
いつもお読みいただきありがとうございます![]()
人生はたった一度しかないとか最近、考えることが多いです![]()
27日の金曜日の夜間先物は2,400円の大暴落![]()
皆さんのブログを読んでみると、ほとんどの人は石破新総裁に関する不安が爆発していましたね![]()
ですが、日経平均株価の時系列を見てみると
9月11日には35,619.77だったのですが、9月27日には39,829.56まで上昇しています![]()
たったの10営業日で約4,200円も上昇しています![]()
これってちょっとスピード違反ではないでしょうか![]()
今年の日経平均株価は上昇するときは異常で
、下落するときも異常で
、乱高下が激しい感じがします![]()
もし、仮に石破さんではなく高市さんがなっていても一時的に少しは上昇したかもしれませんが、その後大暴落していたのではないでしょうか![]()
皆さん、すでに記事等は見ていると思うので
「石破新総裁誕生後の日経平均株価の見通しについて教えてください」という問いにCopilotは次のような回答をしています![]()
石破茂氏が自民党の新総裁に選出されたことを受け、日経平均株価にはいくつかの影響が予想されています。
まず、石破氏の政策に対する市場の反応として、短期的には株価の変動が見込まれます。石破氏が金融所得課税の強化を示唆しているため、これが市場に不安をもたらし、株価が一時的に下落する可能性があります。
また、石破氏の経済政策が具体的にどのように展開されるかによっても、株価の動向は変わってくるでしょう。特に、デフレ脱却や成長分野への投資を強調しているため、これが実現すれば中長期的には株価にプラスの影響を与える可能性があります。
総じて、石破新総裁の誕生により、短期的には不安定な動きが予想されますが、政策の具体化と実行次第では、長期的にはポジティブな影響も期待できるでしょう。
上記を読むと確かに夜間先物が急落しましたし
、短期的には大きく株価が動きそうですよね
しかし、デフレ脱却や成長分野への投資が上手く実現すれば株価にプラスの影響を与えると書かれています
さらに、長期的にはポジティブな影響も期待できると書かれているので一時的な株価の値動きに左右されないことが大切ではないでしょうか![]()
ただし、極端にポジションを大きく取っていれば損切りをするなり、ポジションを減らすなり、リスク管理をしていくことが大切かなって思います![]()
上記はド素人投資家の勝手な相場見通しなので
、適当に読み流してもらえれば幸いです![]()



