こんにちは![]()
今日は七夕ですね✨皆さんはお願いことはありますか![]()
いま一番叶えたいことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
ちょっといつもとは違った視点で100円以下のボロ株の自己資本比率の高い銘柄について調べてみました![]()
自己資本比率っていわれてもなんだかよくわからないって
方もいるかもしれません![]()
Googleなどで検索すればすぐに分かりますが
、サイトによって若干、説明が異なるかもしれないので複数見ておくと良いかもしれません![]()
ひとことでいうと、自己資本比率は、自己資本(貸借対照表の純資産の部の合計)を総資本(貸借対照表の負債の合計と純資産の部の合計)で割って求めることができます![]()
自己資本比率 = 自己資本÷総資本 × 100
自己資本比率が50%以上あれば健全な銘柄といえるので実際にどのぐらいあるか調べてみると
、驚くべきことに100円以下の銘柄の半数以上の33銘柄もありました![]()
さらに意外だったのはバイオ銘柄の大半は50%以上でした![]()
しかも、トップ3は自己資本比率が90%以上でした![]()
それではトップ3を発表します![]()
第3位は・・・91.2%で2銘柄あります![]()
一つ目は・・・2370 メディネットくん![]()
もう一つは・・・3777 環境フレンドリーくん![]()
第2位は・・・91.9%![]()
5721 エス・サイエンスくん![]()
そして自己資本比率№1に輝いた
第1位は・・・95.5%![]()
4591 リボミックくん![]()
けして自己資本比率が高いから株価が上がる
とか、自己資本比率が低いから株価が下がる
わけではありませんが、自分が保有する銘柄の自己資本比率を調べておくことは大切だと思います![]()










