こんにちは![]()
株式投資って先を読まなければいけないから将棋や囲碁に似ているかも知れないですよね
将棋や囲碁は相手の指す手を読むけど、株式投資は株価の未来を予想しなければなりません
将棋や囲碁は相手の指す手を100%読めれば勝てる確率は高くなりますし
、株式投資は株価の未来を完璧に予想できれば100%勝てますよね
でも、将棋や囲碁でどんなに強くても勝率100%の人なんていないでしょうし、株式投資を何十年間やっていて莫大な資産を築き上げた人でも勝率100%の人なんて聞いたことありません
どんなに優秀な人でもミスはするし、失敗はするんです
ただ、株式投資の場合に失敗したとしても取り返しのつかない失敗はしないことです
株式投資が初心者の頃は慎重になるから失敗しても取り返しのつかない失敗はしないんです
でも、上級者になればなるほど取り返しのつかない失敗をしてしまうことってあるんです
特にレバレッジをかけて投資をする場合、利益のことばかりが頭によぎっている
と失敗してしまうんです
常に最大損失額はいくらか考えて投資することは大切だと思います
株式投資で勝ちやすいのは今のようにボロ株投資が通用するほど相場環境が良い時
と株価が大暴落して皆が一斉に株を売って優良企業が超割安になった時かなぁって思います









