今年最初のブログ。
あけましておめでとうございます。


整体での骨盤矯正をきっかけとした
股関節の痛み、
首が原因の腕の痛み、に
苦しみながらの年末年始でした。


そして、もちろん今も
状況は変わらず。


股関節が痛くて散歩もできず、
家に閉じこもっています。
ベランダで朝日は浴びてますが、
10分ぐらいで飽きてくるので
やはり散歩したいです。


このまま死ぬまで
痛みを嘆きながら
家に閉じこもるだけの人生を
送るのだろうか。


それは嫌です。


かといって、病院に行く気力も
ありません。
どうすりゃいいのか、わからない。


家にいても映画を観る気も
本を読む気もおきず。


そこで、ひとつ始めたことがあります。


それは、モノマネの練習。
誰にも聞かせる予定がないので
気楽なもんです。


きっかけは、youtubeで
ゴッドファーザーの動画を見てた時。
ふいにマーロンブランドの声を
真似てみたら、意外と似てたことです。

(僕は元がかすれ声なので似せやすいのです)


他にレパートリーは、
「ドライビングミスデイジー」の時の
モーガンフリーマン。

「生きる」「羅生門」の時の志村喬。

「生きものの記録」「天国と地獄」の時の三船敏郎。

不倫について語る
瀬戸内寂聴。


その他、練習中の人は
ジャックニコルソン、
イチロー、

安部譲二、などなど。

安倍元総理も、いかにも言いそうな

フレーズを研究すれば似た声はだせそう。

それから、安倍さんと声質が似ているのが

上皇さま(平成の天皇陛下)。

ここまでくるとかなり高度に政治的な

モノマネになってきますね。



youtubeで自分のチャンネルを
やっていたら
発表してもいいかもしれませんが、
僕は自分を発信するチャンネルは
持っていないので
発表は控えます。


youtube、で思い出したのですが、
先日、
「スマホを見ると報酬系の物質である
ドーパミンがでるので
やめられない」
というネット記事を目にしました。


スマホ(SNS)の中の世界には
今自分が注目、着目したいと思ってる情報が
詰まっていて、
スマホを開いて
それらの情報に接すると
「ほらやっぱり欲している情報を得られた」
と報酬系のドーパミンが出る。
だから手放せず中毒になる。


なるほど、たしかにその通り。


僕は最近、とある昔のテレビ番組を
youtubeにアップしました。
反響(コメントや視聴回数や評価)が気になって
数日間ずっとyoutubeの
統計ページを見っぱなしでした。


まさしく中毒。


これはいけない、と思い
数日後にそのyoutubeアカウントから
強制的にログアウトしました。


最初にも書いたように
今は家に閉じこもることしか
できない状態なので
ネット中毒には気をつけたい。


かといって映画を観る気も
本を読む気も
勉強する気も起きないので、
やっぱり困った、という
話でした。


それでは今日はこのへんで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。