なんか最近のブログはワクチン予約の
報告ばかりですが、今日もです、、、。


今週は3人の方から依頼を受けていました。
近所のおじさん、弟の奥さんのご両親です。


さすがに一人で全部の操作はできないので、
この前言ったワクチン予約必勝法を
うちの両親に教えて、というか叩き込んで、
2台のパソコンと1台のスマホで
3人分の予約を目指すことに。


結果、、、3人分の予約ゲット!
予約マシーンの面目を保てました。


結果的には全員成功したのですが、
父には(わかっていたことですが)足を引っ張られました。


うちの父親が、常にピントがズレていて、
全く使い物にならない無能人間であることは
このブログでもしばしば書いてきましたが、
今日も本当にひどかった。


やるべきことは3ヶ所クリックをするだけなのに
シナリオにないことを勝手に始める始末。
「付ける薬がない人間」というのは
こういう人に言う言葉なんでしょう。


これだけのストレスにさらされていると
体のかゆみはまだ収まりそうにありません。


今回までで一応、親や親しい親戚や近所の人、
身近な人はだいたい予約できたので
いったん予約マシーン活動は休止します。


もちろん相手は「ダメ元で」僕に依頼し、
僕も「ダメ元でやってみます」というスタンスですが
期待されると応えなければならないという
プレッシャーを過剰に感じてしまいます。
そうすると、他のことが手につかなくなる。


4月末からずっと予約のことばかり考えていて
他のことは地に足がついてないというか、
フワフワして、生活に支障が出ていました。


「これでは体が持たん」ということで、
いったん休憩。
次は自分の予約のときに頑張ります。



ワクチン予約以外のこと。


最近は、寝る前に立川談志さんの落語を
DVDで見たり、CD音源を聴いたりしています。


僕の談志師匠に対する愛情については、、、
あれ、ブログで書いたことあったっけな?


書いた記憶がないので、
また機会があればブログで書きたいと思います。
一言でいうと、生産性のない僕の、

心の支えになってくれている存在です。


というわけで今日はこのへんで。
読んでいただきありがとうございました。