年の瀬ですね。


今年は前半は勉強に一生懸命になり、
後半は父親とのあつれきでもがいた一年でした。


ブログは、だいたい月に一回ぐらいの更新でしたが、
4回ほど投稿しようとした記事を
ボツにしました。


内容はどれも父親に対する
恨みつらみをひたすら書き殴ったものでした。
実名、顔出しでブログをやっている身なので
やはり発言に高度の責任が伴います。


例えば、父親を殺したいと思い、
ブログで殺害予告をする、といったことは
なかなかしづらいわけです。


これは実名だからとか
匿名だからとか関係なく、
これを読んでいる健全なブロガーさんは
なるべく感情的に文章を書くことは
避けていきたい、と考えているかと思います。


実践できているかといえば微妙ですが、
理想を言えば、
書いた文章はできれば一晩寝かせて
コトコト煮込むぐらいのイメージです。


今年のできごとの続きに戻ります。


秋からはストレスが原因の慢性的な
胃痛に悩まされています。
こちらは胃薬を飲んで
なんとかごまかしている状況です。


さらに11月に持病だったパニック障害の
発作めいたものが一度ありました。
「発作めいた」というのは
持続性のあるものではなくて
一過性のもの、という意味です。


精神疾患の影も忍び寄っている現状では
資格の勉強をしようにも
集中できたものではありません。


実際のところ、
「机には向かっているけれど、集中できない」
といったあたりです。


その他、今年の病気といえば
1月に睾丸痛、夏以降はタバコによる肺の痛み、
12月に入って股関節周辺の痛み、などなど。
常にどこかの痛みに悩まされています。


ストレスと関係あるのかわかりませんが
今まで2,3本だった白髪が
今年、一気に数十本に増えました。
ついに来た!という感じです。
(ちなみにまだハゲのほうは大丈夫です。)


それから、今まで健康だった母親が
秋に高血圧の診断を受けて
血圧を下げる薬を飲み始めました。


おそらく僕と父親の間に挟まれて
つらい思いをしていたことも
高血圧と関係があるんだと思います。
これは本当に心から申し訳ないと思っています。

 

なんとか今の状況を打破したいですが
なかなかうまくいかない日々を、
映画などのDVDを観まくってごまかしています。


自分でも、あまりの非生産性に驚かされるばかりですが
何かに逃げこまないと(物理的に)生き延びていけない、
という感覚があるので
自分を否定することはしません。


まとまりがなくなってきたので
今日はこの辺で。


たぶん今年最後の投稿です。
読んでいただいたみなさん、
よいお年を!