真鍮アクセサリー作り 準備編 | HIDE's Studio :)

HIDE's Studio :)

2019.1.19~
ハンドメイドで真鍮アクセサリーを作り始めました!
宜しくお願いします(^_-)-☆

HIDE's Studio へようこそルンルン

 

今回はとにかく費用を抑えてアクセサリー作りをすることを目標に作業机と道具を準備していきます!!

 

ハンドメイドアクセサリーを始めたいけど費用を抑えたい方に少しでも参考になれば!

 

早速今回買ったものがこちら↓

 

 

 

こんな感じ!
リューターはバリアブルフットペダル+フィードバック機能付きで探してましたが、
両方付いてこの価格!(初売り期間限定のようですが・・・)
かなりお買い得だと思います!
 
彫金机なんて高価なもの買えないのでWonderREXで買ったただの棚!
 
そんな感じでできたのがこちら!
 
 
超コンパクト!右サイドにはリューターハンドピース置き場も作成!
 
  
 
左サイドには100均のペン立て×2を取り付けて工具立てへ!
 
受け皿は100均の収納BOXに真鍮線材を通し、フックにひっかけて取り外し可能の受け皿に!
 
 
スチールバーは最小限しか購入していません!
ドリルは切れなくなったら砥げるので、少な目に二本ずつ!
丸バーは砥げないので1ケースずつです!
 
↓写真のように作業机に磁石を設置するとスチールバーを置いておくのに便利です!
 
 
そしてさすがエレコム、低価格なのに、光量良し、可動性良し、サイズもコンパクトで最高です!
 
 
 
鋸刃も最低限しか買ってませんグラサン
 
袋から出さずにこんな感じで開けておくと、鋸刃の番数を間違えずに済みます!
(一本ずつ上からひっぱって抜けるように刃の向きは下向きにして入れておきます)
 
 
 
そんな感じで最低限の道具・設備でハンドメイドアクセサリを作っていこうと思います!
 
第一弾はイニシャルペンダント作っています!
 
完成したらまた更新しますルンルン
 
どうぞよろしくおねがいいします--