ツール・ド・おきなわ レース部門中止決定、、、 | 自転車乗るときいつも向かい風、でも時々追い風

自転車乗るときいつも向かい風、でも時々追い風

ダイエットの為に始めたロードバイクもはや10年目。
山口市からの広島市へ単身赴任中ですが、遅いなりに走ってます
11月のツール・ド・おきなわを目標に毎年頑張っています。

新型コロナウイルスの関係で開催の可否が決定していなかった、「ツール・ド・おきなわ2020」について、今日の午後リリースが出ました。

 

【リリース内容】

・サイクリング部門は延期して開催予定

・レース部門(UCIレース、市民レースともに)は中止

・市民ロードレース部門代替イベントとして、バーチャルレース等の開催を予定

 

毎年このツール・ド・おきなわを目標に1年間頑張っている訳ですが、完全に公道を通行止めにして開催される関係で、多くの地元の方の協力がないと成り立たない大会だし、全国から何千人も集まるイベントなので開催見送りは仕方がありません。

 

私がツール・ド・おきなわの魅力に取り憑かれたのは、ちょうど40才の時に沖縄へ転勤になったときでした。

それまでも自転車レースに出場したことがありましたが、ツール・ド・おきなわはそのどれとも違っていました。

公道を思いっきり走れること、海を見ながら走れること、なんと言っても地元の方々の応援が力になること。本当に特別な大会です。

 

40才で初出場した時に


「40才台のうちは何があっても毎年出場しよう。

出場するからには、生活環境が変わってもできる限り努力しよう」


と心に決めました。

 

今年の大会は中止となりましたが、来年開催されれば40才台で出場できる機会はあと3回。

 

今日からまた来年に向けてコツコツがんばります!