7月から山口に転勤となり単身赴任が解消しましたが、ようやく生活のリズムが整ってきました。
8月1日の恒例行事、ツール・ド・おきなわへのエントリーも無事完了。
市民レース50kmですが、今年からはフィフティー(50代)の部でのエントリー。
ローラー台も処分し、乗れるのは週末だけだし暑くて余り乗りこめてませんが、11月までには何とか調子を取り戻して、納得できる走りをしたいです!
レースまではこちら
スタート地点に着くと、バイクは数台を並べているものの、多くの方が屋根のある所で待機中。時折り雨と風が強くなり、かなりの寒さだったけど、ウインドブレーカー持ってて良かった。
6時前に、50kmフォーティーの列に並ぶ。ここで、去年もお話しさせていただいた、チームkid'sの方と再会してお話し。お陰で、寒い中ではあったがスタートまですぐ時間が経って、7時にスタート。2列目位の場所。
集団内で走るも、滑りやすい路面のためナーバスに進んでいく。
海岸線に出る前のちょっとした坂を下っている時に、前走者が落としたボトルが転がってきたが、間一髪で避けた。
(あれを踏んでたらアウトでした)
そんなこんなで、若干集団との距離が空いてしまったが、この日の強い向かい風を考えると、単独走行は出来るだけ避けたいので必死に踏んでなんとか集団の後ろに付く事ができた。
ここからは、向かい風の中だが40km/h位のペースで走っていく。
本部大橋を越えて、水族館の上り(ちょうど中間くらい)で若干遅れて、その後の下りも単独走行。
この辺りから、風向きが横からになりリムが高いホイールが煽られてふらつく状態となり、下りが怖くビビりながら走る。
30kmくらいからは4名程でローテ回しながら走って何とかやり過ごす。
今帰仁の上り→下りで再び単独になり我慢の走り。
ようやく、58号線に出て強烈な追い風に乗ってave45km/h以上でかっ飛ばす。
またまた強く降り始めた中でゴール。
この天気の中だったので、タイムまぁまぁ。
DNSの選手が多く、出走したのが94名。その中で、54位という成績でした。ずっと1枚目のリザルトに載るのが目標でしたが、あと2分半届かず、、
レース後は、急いで洗濯とバイクの洗車してパッキング。
那覇に移動してから、現地の友人と合流してドライブからの遅くまで飲み笑
最終日の月曜日は、晴れたから改修中の首里城あたりをブラブラしてから広島に帰りました。
ツール・ド・おきなわが終わると、「また来年もここで走れるように頑張ろう」と思う。身体と時間(お金も)が耐えられる限りは挑戦したいと思う。
来年は、50歳代での出場だけど、これはこれでどんな感じになるか楽しみもある。
とりあえず、11月いっぱいは、ゆるポタ&グルメ満喫 な感じで適度に走って、12月からまた頑張りマス!
最後に、こんな天候の中、運営に携わって頂いた皆様、沿道で応援して頂いた皆様、出場された選手の皆様、皆さんに感謝申し上げます。
来年、またお会いしましょう!
今年も、ツール・ド・おきなわに出場してきました。
初めて出場したのは、沖縄に赴任中の2014年。40歳だったから50kmフォーティーの部最初の年。
コロナで中止になった2年を除いて、毎年出場して、8回目で40歳代最終年。
今年も金曜日に沖縄いり。
曇りだったけど、雨は降ってなく気持ちのいい気候。名護市のコンドミニアムに着いてバイクを組み立てて、軽く走って綺麗な夕陽を見れました。
大会前日の土曜日。午後から雨予報のため、7時くらいから古宇利島までサイクリング。
途中で雨が降ってきたけど、ちょっと雨宿りしてから、レースのラスト10キロの区間を適度な強度で走る。
北からの強い風だったから、58号線に入れば追い風で楽チンなので、そこまで如何に我慢して走るかがカギ。
40km程走ってから会場で受付してからは、部屋でまったり。予報通り午後から雨が降り始める、、
レース当日、3時位に寒さで目が覚める。
小降りながらもずっと雨が降ってる。
軽く食事したり、ストレッチしたりして5時位に雨の中スタート地点にに出発、、
〈レース編に続く〉
まずは、到着してすぐに千歳空港で腹ごしらえ。
ラーメン店 札幌飛燕
ここは、塩ラーメンがイチオシらしいけど、あえて味噌ラーメン。生姜が乗ってて、アクセントになって美味しかったです。
ホテルで仕事して、外出。
定番の時計台
札幌テレビ塔
すすきの その1
すすきの その2
北の大地に、わしたショップ(沖縄物産館)
北大の銀杏並木
紅葉がもう綺麗でした。
大学キャンパス内にこんな景色が
クラーク博士像
ファイターズの新しいホーム球場の、エスコンフィールドにも行ってきました。
球場の周りには綺麗な公園があったり、スペシャライズドのショップもあって、たくさんのバイクがレンタルできます。
ずっとツールドに向けて節制してたのに、たくさん美味しいものを食べてしまったので、明日からまた頑張ります!
先日、沖縄で出場した屋我地ロードレースの途中で、リアの変速が出来なくなった問題のお話しです。
当初は、単なるDi2のバッテリー切れかと思ってました。
広島に帰って充電をして変速できるようになったので、朝練に出かけましたが、またまた変速出来なくなりました。
帰宅後、充電しようとするも、充電すらできなくなりました
ロードバイクを購入した キムラじてんしゃ に持ち込みました。
預けて、色々調査していただいた所、バッテリーの故障ではなく、リアディレイラーの故障という事が分かりました。
シマノさんと対応してくれた結果、保証の対象として新しいモノに取り替えて頂きました‼️
暑い中ですが、これでツール・ド・おきなわに向けて、トレーニング再会出来ます。
という事は、帰りは強烈な逆風。
ヘロヘロになりながら、駐車場に到着。
この日は、名護で宿泊。
部屋から海が見えました
7/2は、屋我地島でロードレース。
島の一部を周回するレースで、1周5km。
そこまで厳しくないものの、ゴール前の上りが曲者。
2022年もあと2日で終わり。
去年は大晦日まで仕事していましたが、今年は昨日(12/29)が仕事納め。
今年は、年間の走行距離が過去最長になりました!
※ログが残っている2013年から10年間での比較
年 距離 居住地
2013 4,167Km 大阪
2014 4,738Km 大阪・沖縄
2015 6,235Km 沖縄
2016 6,920Km 沖縄
2017 5,918Km 沖縄・大阪
2018 6,396Km 大阪
2019 6,408Km 大阪
2020 6,749Km 大阪・広島
2021 8,889Km 広島
2022 10,476Km 広島
月平均870Km走ったことになりますが、実際は1,000Km超える月もあれば、700Km台の日もあります。
この点については、来年も今年並みに距離を乗っていこうと思います。
あと、3年ぶりの開催となったツール・ド・おきなわに出場しましたが、満足いく結果は得られませんでした。
老いなのか、前回出場時は大阪に住んでおり堺浜の周回コースに毎週のように練習に行き、高速巡行の練習が出来ていたのが出来なくなったことか原因はわかりませんが(多分両方)、新しいマシン Specialized Tarmac sl7 で出場したにも関わらず残念な結果となりました。
2023年は、フォーティー(40歳台)の部最終年。
有終の美を飾れるよう、これまで避けてきた上りの練習、Zwiftを使ったパワートレーニングを取り入れて、11月の大会に向けて頑張ってみます。