ブログがあったから -9ページ目

ブログがあったから

↑タイトル(ブログがあったから)をクリックすると
10記事まとめて表示されます(^ω^)




同じ環境で撮影しました

1人の男とその男の妹です

11月の海で撮りました

テーマは

「人生は向かい風?」








僕達は

強風の中です




OK!



男には馴染みのない椅子

友達に言われるまま

座ってみる

あっ

あっあっーぁー


広がる広がる



こ、これは恥ずかしい

なんだか

女性が強くなる理由が

わかる気がします




OK!


普通の稼ぎがあって

生活ができて

人に迷惑を

かけていなければ

趣味レベルで

街で歌を歌うとか


めちゃくちゃ

楽しそうじゃないですか?

悔しいです

音痴なのが

中島みゆきの

ファイトが

人前で歌ってみたいのです

(笑)


OK!



5年後

10年後

自分がどこで何やっているのかも

分からない

でも

2人がいる風景は

見続けるという

自信がある




OK!



愛と生命のミュージアム
女神館
に行ってきました。

いいですか?

人の誕生から死までの一生を改めて

考えさせてくれる厳格なミュージアムです。


そこで売られていたものです。


私は容器会社に勤めています。

だからこの容器の開発者には脱帽です。

逆転の発想です。

グローバル的な視野。

「あらゆる方面から容器に向き合ったのだなぁ」
と感銘をウケました。






亀頭園
『お~い ローション』



OK!



僕は栃木に住んでいます。

毎日楽しく生きています。

今日はパートさんのおウチで

新米でカレーをご馳走してもらいました。

28歳で新米を楽しめる自分を

想像していませんでした(笑)


何が成功で
何が失敗なのか?

計画的に人生を進めている人が成功?

お金持ちにならないと不幸?

今は毎日が楽しい
この生活に甘んじたらダメなの?

常に上を上を目指さないとダメなの?

過去の賢人が書いた事を鵜呑みにして

無理して頑張ってたらどうなるの?

失敗するまで自分の好きな様に

生きていたらどうなるの?

わかんねっ(笑)




OK!





久しぶりに小学校に入りました。

正門にはペイントされた車

懐かしさに震えました

水道・机・黒板・下駄箱

色んなことが思い出されました



部屋中がペイントされるこのイベント

カメラマンが多くいます

小学生の頃

こんな自分は想像できなかった

今でも将来どんな場所で

どんなことをしているか

分からないけど

「必ず世界150ヵ国を飛び回る!!」

人生の過程で必ず行うことだけはコレ



皆さんは必ずやると決めている

ことはありますか?




OK!



今から少しこのブログを真面目に
読んでいただけないでしょうか?

幾つか質問に答えて頂くだけです。

では、真面目に行きます。

静かな場所で真面目に考えて下さい。



③つの事をイメージするだけです




①これからの貴方の明るい将来を
思い浮かべて下さい。




②明るい将来で本当に貴方がやりたいことを

「5つ」

思い浮かべてください。


考える時間は5分です。

真剣に考えください。

5つ考えるまではこれ以上
読まないでください


それではどうぞ


1分経過

2分経過

3分経過

4分経過

5分経過

☆--------------------------------☆

将来にやりたいことを5つ思い浮かべましたか?

☆--------------------------------☆

それでは最後のイメージです













③はいっ


貴方は今、





死にました



有るであろう明るい未来で

貴方がやりたいと思う

5つのことを

何もせずに

死にました


「死」

って最強のやる気スイッチ
だと思うけど


余命10年

余命5年

余命3年

余命1年

余命半年

余命1週間

余命3日

明日

「貴方は死にます。」

って言われないとやりたいこと
って出来ないの?

果たしていつになったら

本当にやりたいことを

やり始めるのだろう



「明日 死んじゃうかもよ」


っていう本を読んで

一生懸命

考えています








OK!





人を楽しませる人って尊敬する

言葉ではなく

こーいう特技!

日本語、英語が通じない国でも

多くの人と出会うために

自分の夢を充実させるために

なにか見つけなきゃ♪

なにか人を楽しませる

オススメの方法ってありますか?




OK!