こんにちは。
自分の研究室が
テレビで放送される!と知り
テンション上がっています。
~4日目 8月10日~
世界遺産 石見銀山に対しワーワー言った前回
からの続きです。
10:30 石見銀山 出発
次の目的地 「錦帯橋」にむけて出発です。
渋滞に巻き込まれイライラ。
そんな時、父から電話です。
「息子よ!お父さんはお前を愛してるぞ。」
なんて言われたら嫌だな。
なんて思いながら出ると
お土産の注文でした。
でも、親の声を聞くと心が和みます。
さっきまでのイライラはアレくらいスッキリしました。
15:30 とーちゃく。
知ってます?これが錦帯橋↓
僕のブログでは珍しく説明しましょう。
『錦帯橋』とは
日本にある橋です。
特徴は川の上にあり、人が渡れます。
渡るには料金がかかります。
渡るのかい?渡らないのかい?さぁどっちなんだいっ!!??
わたるっ!!!
渡りました。そして顔出しです。
げんきですねー♪
女装してみました
いえ
助走してみました
どちらも違うかっ!
これは僕でないですもんね
対岸から撮ります↓
ふと、希望に満ちている大空を見上げます↓
赤く囲った場所に城が見えます
行くのかい?行かないのかい?さぁどっちなんだいっ!!??
いかない!!!
by筋肉マン
16:00 さ~次の目的地へGO
PS.
日本三大奇矯・・・「猿橋」「錦帯橋」
残りは様々な説があるが僕は「神橋」だと思っている。