昨日
お出かけから帰宅後
大掃除をしてます
捨てられない症候群なんですよ
普段から
掃除はしてるので
大掃除と言っても
毎年殆どすることがないのですが
捨てられない症候群で
古いものだと40年前のものがありまして
果たしてこの先 それを使うのかと言ったら
多分 使わない。・゚・(ノД`)・゚・。
明日
年内の可燃ごみ回収日 最後なので
心を鬼にして断捨離しています
必要
保留
不要
の3種類に分けて
現時点で
45㍑のゴミ袋4つ処分品があります
いつものことなんだけど
保留してるものって
やっぱり(º∀º*)使わない。・゚・(ノД`)・゚・。
ことの方が多くて
保留にした物も処分することにしました
だったら
必要
不要
の2種類に分ければ良いじゃんと思いますよね
そうすると
かえって必要が増えてしまうのですよ
なので
必要
保留
不要
の3種類に分けて
保留と不要を処分することにしました
購入しただけで未使用の食器類は
メルカリ出品する予定です
というのは
食器類の回収日は
第1・3木曜日なので
1月6日まで出せないのですよ
とりあえず
メルカリ出品して売れなかったら
廃棄処分します
そして
明日からは
飲料〇本 購入したらプレゼントって
食器類やおまけは貰わないように努力します
おまけが付くから購入するのではなく
必要だから購入してるのですが
ついつい おまけを貰ってきてしまうのですよ
帰宅してから
貰ってきたおまけ何に使うのか考えたら
使わないことの方がメチャ多いのですよ
飲料は購入してもおまけは貰わない
来年54歳になりますからね
貰う前 購入する前に
本当に必要なのかをよく考えてから
購入しよう
そういう昨日も
ダイソーで色々 購入しちゃったんだよね
今月の上旬に
やっとダイソーに陳列されて
購入した味付け卵を作る容器
購入したことで満足しちゃって
まだ1回も使ってないと言うね
こうなるから
本当に使うのか考えてから購入します
