モバゲーニュースのスクショと
コピー転載です

■注意したい! 貧乏体質の人がついついやりがちな習慣3つ
買い物の仕方は人それぞれですが、ある一定の買い物パターンを好む人は、貧乏体質の可能性大!
お金が貯まらない人かもしれません。
■習慣1
オマケを見ると買ってしまうスーパーやデパートへ行くと、限定品としてオマケがセットされている商品を見かけることがあります。
確かにその商品のファンであれば価値あるものなのかもしれませんが、単なるオマケと考えた場合、オマケにフォーカスするのではなく本体そのものが必要かどうかがポイントになります。
確かにブランド品の場合、オマケとは思えないような商品もあり、レア感は高くなります。
このような商品の場合、転売目的で購入する人も多いのですが、元々の商品価格が高めに設定されていることが多々あります。
一見するとお得に感じるものでもオマケは「無いモノ」として、買うか買わないのかを判断しましょう。
ブランド品 興味無いし
オマケ目的で購入してる物もあるけど
私はちゃんと活用してますよ
商品自体も飲料品だからムダではありません
■習慣2
2つ買うと割引しますよセールが好き最近よく見かけるのが「対象商品を2点購入すると割引します」「数点以上購入すると更に割引します」などの甘い言葉。
でもこれって罠なのでは?と思ってしまいます。
その言葉に引きつけられて、無理に買うものを探していませんか?
そんなあなたは完全にお店の策略にはまっています。
このような表記がある場合には、自分が欲しいモノが何かをしっかりと考えることと、他の店では欲しい商品がいくらで販売されているのかをリサーチすることをお勧めします。
冷静に欲しいモノの本体の価格を他店と比べると、案外割高になっていることもあります。
チェックを忘れずに!
我が家 車がありません
わざわざ広告を見比べて
交通費やガソリン代を使ってまで行くことを考えたら
安いでしょ
ちゃんと必要なものしか買いませんしね
■習慣3
送料が無料になるように買い物を調整するインターネットで買い物をする場合、○○円以上は送料無料という言葉が躍っていますが、本当に送料無料になるだけの金額に見合った買い物をしたいのでしょうか?
有料と無料であればもちろん無料の方が良いのですが、金額あわせで何となく購入した商品は使いこなせないこともしばしば。
食品などは賞味期限切れになってしまって、結局無駄にしてしまったということがあります。
「有料になると損だ」と思うかもしれませんが、無駄を承知で無理やり商品を購入して、送料を無料にするのは問題です。
もし購入したい商品が、交通費を支払って出かけなければならないような場合なら、払うべき交通費と送料を比べてみてください。
金額あわせをしない場合には送料がかかるかもしれませんが、不必要なモノを買わずに済みますし、トータルで金額を考えていくと、送料を支払った方が総合的にお得になることがあるからです。
私は
食品はネットで購入しませんからね
賞味期限切れは有り得ないし
ほぼ購入するのって毛糸だから
使い道ありますからね
後1000円以内であれば
送料無料・手数料無料になるようにします
だって往復の交通費の方が1000円以上しますから
ここでは、代表的な3つの習慣を取り上げました。
買い物はとてもワクワクするものですが、冷静になることが必要です。
まずは本体価格、送料や交通費、その他、雑費等のトータルコストを考えてから、買うか買わないのかを決めるといいですね。
そうすることで無駄遣いもなくなりますし、資源の無駄もなくなります。
些細なことかもしれませんが、3つの習慣を見直すことで貧乏体質から貯まる体質への足掛かりになります。
貧乏体質改善の最初の一歩として、取り組んでみてください。
文
飯田 道子(マネーガイド)
[コラム]
飯田 道子(マネーガイド)
これぐらいのことで
変われるなら
世の中 貧乏な人はいないでしょうね
だけど
お金持ちになってどうするの?
タヒんであの世でお金は使えないし
跡継ぎがいなければ
国に取られて終わり
だったら
自分で稼いだお金は生きてるうちに
自分のために使う
葬儀代だけ残せば良いのです
