モバゲーニュースのスクショと
コピー転載です

「おかえりなさい!」と言いたい。
いつ以来だろう。
ダイソーに売っている『100円で30枚入りの不織布マスク』の「黒」を店頭で目にするのは……!!
調べてみたところ、私の場合は約1年3ヶ月ぶりの再会だった。
普通の「白」の『100円で30枚入りの不織布マスク』も復活していることだし、これでもうダイソーのマスク状況はコロナ前に戻った……いや! 戻るどころかパワーアップ。
ふと気づけはオシャレな100円マスクが たくさん陳列されていたので、気になる商品を6種類ほど買ってみたぞ!
・不織布ブラックマスク
まずは「100円で30枚入りの不織布マスク」の黒を紹介したい。コロナ前は「こんな色のマスクを付けるの恥ずかしいな」なんて思っていたのに、今となっては “基本・黒” なのが私である。
人間、変わるもんだなぁ。
とにかく嬉しいのは安いこと。
なにせ100円で30枚も入っているのだ。
よく売っている「1箱50枚」に比べたら、2パックも買えばお釣りがくる。
それでいて……つけ心地はいたって普通。
私、普段はマツキヨで売っている黒の不織布マスク(50枚で税抜798円)を使っているのだが、それと比べても遜色はない。
見つけたらとりあえず買っておくのが良いと思う。
・3層構造 不織布マスク FASHION PLEATED MASK
こちらは100円で5枚入りの「カモ柄マスク」だ。
色はグリーンとブルーとグレーがあるので、どんな状況でもカモフラージュできると思う。
マスク自体も、しっかりとした作りになっていて……つけ心地もGOOD。
コーディネートのワンポイントに迷彩マスクを持ってくるってのもアリかもね。
100円で5枚ならお試し用としても安い!
・Extendable MASK
こちらは上記の「洗えるマスク」バージョンだ。
1パック1枚入りの100円で、素材はポリエステル100%。
抗菌なうえに、伸縮もするので使い勝手は非常に良い。
んで、付けた具合も……悪くないぞ。
なんとなく、バイクの運転時に使いたいマスクかな~と思った。
メットインの中に入れておこう٩( ‘ω’ )و
・至福のマスク100円で5枚入り
何がどう至福なのか気になったので買ってみたのだが……ふわっふわ……!
なんというか、普通の不織布マスクが「普通のティッシュ」だとしたら、これは「鼻セレブ」といった感じである。
ちなみにメインの素材はポリプロピレン不織布とのことで、つけ心地も実に良い。
これは本当に至福だぞ……。
ちょっと高級な気分になったとき、優雅な気持ちで付けたいマスクである。
・ひんやり接触冷感COOL MASK(クールマスク)
接触冷感ってことは、あの西川の「クールマスク」と同じってこと!?
ちなみに西方のクールマスクの素材はポリエステル95%のポリウレタン5%なのだが、この100円のクールマスクは「ポリエステル・スパンデックス」であるとのこと。
詳細はよくわからないが、似てるのかも?んで、付け心地も非常に良い。
付けた瞬間、「あ、西川のアレに似てる」と思ったほど。
しかもフォルムも良いときたもんだ。
これは買いかも?
・おもしろいマスク(くちびる)
最後はオチのためにギャグ商品を買ってみた。その名も「おもしろいマスク」であり、メインの素材は綿100%。
んで、パッケージから出してみると……
あれ? このミルフィーユ構造、見覚えがあるぞ……!
そうだ、あの、懐かしの「アベノマスク」と同じじゃん!
ということで両者を比較してみたところ……ビックリするくらい大きさが同じ……重ねてみても、ジャストサイズ……!!
これは何か……踏み込んではいけない闇を見てしまったのか?
と一瞬は思いビビったが、よーく見ると、内側は違う素材が使われているので、特に関係性はなさそうだ(当たり前か)。
なお、つけ心地は……非常に苦しい。
ギャグとして苦しいわけではなく、呼吸が苦しい。
プリントされているからかなぁ……。
それに比べると、アベノマスクの息のしやすいこと!
なんとなくだが、今この「おもしろいマスク」を付けるよりも、アベノマスクを付けていたほうがウケが取れるような気もするし、逆にオシャレな気もしてくる。
リバイバル再評価の日も近いかも!?
執筆
100均評論家・GO羽鳥
Photo
RocketNews24
٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕
タイトルのヤッターは
わかる人いるよね?
そうそう
30枚入(110円)ブラックマスクの復活
私はまだ見かけてないけど
嬉しい(o>ω<o)
見かけたら
絶対に購入する
