★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ブラッシング後はおびただしい量の毛が抜けて床に落ち……掃除機に吸い込んだ量でそのすごさが分かりますね。
換毛期は飼い主さん的に、ブラッシング、掃除、抜け毛がついた人間の衣類の洗濯に追われるので、“柴犬と暮らす中で大変なことランキング1、2位を争う”期間なのです。
さて、せっかく大量に抜けた毛を捨てる前に、犬の形を作ってみた飼い主さん。
柴犬をイメージしたモフモフの毛玉ワンコちゃんです。
飼い主さん、とっても上手!
自分の抜け毛で作られたワンコちゃんを見て近づいたゆう君は、自分と同じ匂いがする! とうれしそうな表情。
毛玉ワンコちゃんとお手々をつなぐしぐさを見せ、すっかり気に入ったようです。
新しいお友達誕生の瞬間ですね。
しかし残念ながら「遊び」が終わった毛玉ワンコはごみ箱へ……。
そして翌朝にはまた同じ量の抜け毛が取れるという恐ろしさ。
それに加え、一緒に暮らすベンガルとアメリカンショートヘアのMIX猫「とろ」君ももうすぐ換毛期に突入するそうで……。
あと1カ月は続く「換毛期」、大変ですが楽しいアイデアで楽しく乗り切れると良いですね。
頑張れ、頑張れ、飼い主さん!
メチャ今更感
2~3年位前から
猫の飼い主さんがブログにアップしてるよ
自分の抜け毛だから
安心して遊ぶんだって