税金泥棒……… | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
モバゲーニュースのスクショと
コピー転載です

 NHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員が8日、ツイッターに新規投稿。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、国会議員の歳費を1年間に渡って2割削減する改正歳費法が4月に成立したが、同氏は「議員給与2割削減後の初歳費が出たので比較用に先月分とともにUP」として、その支給明細書の画像を並べて提示した。

 4月分の歳費は額面が129万4000円で、所得税と住民税、宿舎経費と電話料を引かれた「現金支給額」が80万3617円。5月分は支給額103万5200円で同様に引かれて63万2366円だった。

 丸山氏は「手取りは人によって前後あるが大体-(編集注・マイナス)17万ぐらいか」と説明した上で、「これとは別に月100万の文通費、政党交付金の分配、維新も含めた幹部が使いたい放題の政策活動費など。
いやーこのご時世にほんと政治家こそ税金アジャースでしょ?」と問題提起した。

 「政策活動費」について、自民党が2018年にその名目で、幹部ら19人に12億1320万円を支出していたことが昨年末に報じられてている。
最高額は二階俊博幹事長の8億3270万円。
幹部らが何に使ったかについては、収支報告書などへの記載の必要がないため不明だった。

無能な税金泥棒の政治家は必要ない