★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
自身は2017年に亡くなった女優・野際陽子さん(享年81)の影響を受けて、同じ貯蓄方法をしていたそう。
「この番組でも話していますけど。500円玉貯金の始祖、私は神と呼んでいるんですけど、女優の野際陽子さんですね」と語った。
1982年に発行が始まった硬貨。
「発行されてから一度も使ったことがなかった(使わず貯めていた)という」と、野際さんについて明かしつつ、「もう神ですよ、500円玉貯金の。私も野際さんとその話をしてから、素晴らしいって感化されまして、使わずに貯め込んでいましたもんね」。
安住アナは「40歳、39歳くらい」のころを振り返り、「なんとなんと、230万円という」と、驚きの貯蓄額を打ち明けていた。
この日は 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、スタジオ内に透明なアクリル板を設置、マスクを着用して番組に臨んだ。
「毎日テレビを見ていると、少し苦しくなってくるようになりましたね。人間の弱い弱いパターンに入ってきたと、自分も感じていますけど」と吐露。
「東日本大震災の時と一緒ですね。『健康な人は自分が行動を起こす、その時のために日常を保ち続けることが大事なんだ』と、私は最近感じています」と伝えた。
スッゲー
私も500円玉 貯金してたけど
ディズニーのブック式のやつで
20万円 貯まったと思ったら
その当時 付き合ってた彼氏が
いきなり仕事を辞めてきて別の仕事をするって
その500円玉 貯金を使っちゃったよ
また
気が向いたら500円玉 貯金をしようかなぁ

