なんだかなぁ……… | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
モバゲーニュースのスクショと
コピー転載です

    ネットオークションに大量のマスクを出品していたことがヒンシュクを買っている静岡県議会の諸田洋之県議(53)=無所属=が9日(2020年3月)、会見を開いた。

    諸田氏は「転売ではない」とした上で、「議員としての道義的配慮が足らず、誤解を与えた。不快に思われた方に深くおわび申し上げます」と謝罪した。
本人の説明によると、出品したのはMERS流行の際に自身の会社で仕入れたマスクのうち、大量在庫になっていたもの。
2月4日~3月6日、2000枚1セットで89回オークションサイトに出品し、総売り上げは888万円だった。
最高取引額は1セット17万円で、1枚85円で売ったことになる。
ちなみに一般的なマスクの価格は1枚20円から30円ほどだから3倍近い。
諸田氏は「原価率は50%ほどで、暴利を得たわけではない」と主張する。


●検品で外れたマスクを無償提供して自慢できるの?
    謝罪マスターの竹中功さんは会見を「限りなく0点に近い」と酷評する。
「その時の利益がどうだったかという説明は全くいらないです。オークションを利用したことに問題があったのに、そこを詫びていない。これは謝罪の会見にならんですよ」と竹中さん。
県議として、マスクが不足していることを知っていながらオークションを利用している時点で不誠実さを感じると言うのだ。
さらに、会見では、自分で自分をほめる発言も飛び出した。
諸田氏は「手前みその話になりますが...マスクをオークションに出品したことで困っている人に提供することにつながった」とアピール。
さらに、3か所にマスクを提供したことも公表し、感謝状や感謝の手紙を報道陣に読み上げた。
しかし、3か所に渡したマスクは、検品で外れたものだったという。
自慢話にまでオチが付いているとは、どこまで情けない男なのか...。
キャスターの立川志らく「まあ、こんな小者を叩いたってしょうがないけどね、この時期に」鴻上尚史(作家、演出家)「『こういう風に余計な言い訳をしちゃいけないんだな』という教訓として見ています。でもこの人、これだけのマスクを無償で配ったら男を上げたと思うけどね」

(J-CAST 03/10 12:15)

MERSが流行った時に買ったって
あんたらの給料は市民の税金から出てるじゃん
それにしても買いすぎだし
それをオークションに出品して売った
馬鹿丸出し

本当に県民・国民ののことを考えてたら
オークションに出品せず
医療機関関係者に無料提供しろよ
でも検品落ちしたのなんてもらっても
嬉しくないよね
購入した人も検品落ちしてたって知ったら
どうなんだろう?

まさか転売ヤーが購入してて
転売してないだろうなぁ?