食費節約……… | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
モバゲーニュースのスクショと
コピー転載です


■「あれば便利」なものは買わないと決意すべし!
    あれば便利だなと思い、つい買ってしまったはいいが、結局使い切らずに冷蔵庫で放置されているものはありませんか? 
特に調味料など、冷蔵庫の奥やシンク下などに放置され消費期限が切れていれば、無駄な買い物だったということです。
忙しい現代人には「時短」ができる商品がとても便利なように見えます。
しかし、時短ができる便利な商品は時間を買っているということにもなります。
専業主婦や子育て中で自宅にいる時間が比較的多いうちに、ぜひ「あれば便利」な商品を買わなくても料理ができる腕を身に付けてもらうと、生涯に渡り「食費に困る」ということがなくなるのではと感じます。
節約の基本は無駄を省くということです。
あれば便利というものは「無くても困らない」と捉えることもできますね。
無くても困らないのであれば、無駄にしてしまう可能性が高いということなので、これらの利用はできるだけ控えていきたいものです。
あれば便利………
購入前にちゃんと使うか使わないかを考えてから購入するので無駄にしたことはありません


■ポイント1
 ○○の素は買わないスーパーの調味料コーナーには和洋中の「○○の素」が置いてあります。
しかし、思っていたような味ではなかったり、使い切らないまま消費期限を迎えることも多々あるのではと感じます。
思ってた味と違ったら
アレンジすれば良いだけじゃん
    基本的に「砂糖、塩、酢、しょう油、酒、みりん、こしょう、味噌」などが揃っていれば料理はでき、これに中華ダシやコンソメが加われば和洋中と料理の幅が広がりますね。
「○○の素」もこれらを料理に合わせて混ぜ合わせたものがほとんどです。
基本的な調味料を上手に使いこなすことで、料理の腕も上がり、無駄を省くことにもなりますね。
調味料を揃える方が出費が加算するんだけどね


■ポイント2
 今ある食材で献立を考える基本的な考え方ですが、今ある食材を無駄にしないことです。
献立を考えてから買い物するのではなく、今ある食材で作れるもので何が作れるか?を考えましょう。
最近では、「食材名+レシピ」と検索するだけでも、多くのレシピを知ることができるwebサイトが数多く存在します。
まさに主婦の救世主といえますね。
今ある材料で作るは基本ですよ
どうしても足りないものだけ追加購入です


■ポイント3
 便利な調理器具にも気を付ける食材以外にも、あれば便利な調理器具にも気を付けましょう。
以前、焼き芋ホイルをつい買ってしまい、失敗したなと思いました。
焦げ付かず、きれいに焼けるといい、その通りに焼けるのですが、たった1回しか焼き芋を作らなかったのです。
結局残りは普通のアルミホイルとして使いましたが、普通のアルミホイルと考えると、当然ながら値段も高く量も少ないのでこの買い物は失敗です。
テレビショッピングなど見ているととても便利そうですが、衝動買いせず、以下のことをしっかり考えてみましょう。
・使う頻度を考える 
・他で代用できないか考える 
・収納スペースがあるのか考える
    買った場合は必ず、無駄にせず食材も調理器具もしっかりと使っていきましょう。
ものの命を大切にすることも、節約であり、家計管理の基本でもあります。

[コラム]
二宮 清子(マネーガイド)

薔薇は
これ良いなぁと思ったら
すぐには購入しないで
何日か放置
秀髑髏に相談したり
やっぱり購入すれば良かったと思ったら
探して購入しますが
見つからなかったら
縁がなかったと飽きられます

どうしても
諦め切れなかったら
ネットで探したりします