11月8日の相性花 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
11月8日の誕生花
せんのう
ナデシコ科

∮原産地∮
ヨーロッパ

∮花言葉∮
機智

【成功するまで努力のつづく人】
    「ボロを着たコマツグミ(英名でロビン)」というこの花の呼び名は、アメリカから紹介されました。
でも、普通、ロビン(Robin)といえば、英国人が最も愛する鳥コマドリのこと。
春の到来を告げる胸の赤い小鳥。
1960年に、イギリスの国鳥となったロビンは、あのロビン・フッドに通じ、英国伝説のお茶目な妖精にも通じ、またロバートという名前の愛称にも通じる単語です。

    それだけポピュラーな名前で呼ばれ、誰からも愛されるセンノウ。
きれいなピンク色の花ですが、ギザギザがなんとなくボロボロのというイメージから「ボロを着た」になったのかもしれません。

    日本では、嵯峨の仙翁寺山にあったから、「仙翁花」と呼ばれました。
この花の仲間にマツモトソウというのがありますが、この花の形が歌舞伎の松本幸四郎の紋所に似ているために、名づけられたとか。

    夢を自分のものとするあなたの秘訣は、強い生命力のせいです。
好奇心が強いので、なんにでもチャレンジします。
成功するまで人の何倍もの努力を惜しみません。

    ですから、経験が豊かになり、話題も豊富になります。
恋愛も、ときとして、心がボロボロになるまでに徹底します。

    この花を「生命力のある根を持っており、長く生き延びて、寒い気候にも耐えてゆける美しい花」と昔の人は評しました。
まさにあなたにピッタリではないですか。


つづく