11月7日の相性花・2 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています


つづき

∮相性花∮
ディモルフォカ
♪???♪
    アフリカキンセンカとも呼ばれている。
清楚な雰囲気を持っているのが、ディモルフォカ・ブルヴァリアス種の花。
    一般的なのはオーランティアカ種。
    原産地が南アフリカ地帯というだけあって南国の香りが漂う。


ヘリクリサム
♪???♪
    花びらにふれると、カサカサという音をたてやすい花。
    ちょっと粗雑に扱うと、すぐに花びらがこわれてしまうほど、乾いた感じがする。
    モンストロサ種は、花が大きくて花束にするととても豪華な贈り物になる。


ハルシャギク
♪競争心♪
    蛇の目傘のような花模様から、「蛇の目草」とも呼ばれている。
    園芸品種としては、ナナやビカラーなどが代表的。


ローゼンタ
♪永遠の愛♪
    「不幸な結婚の半数は、当事者の一方が憐憫の気持ちからする気になった結婚です」《モンテルラン『女性への憐憫』》。
    このような結婚になりがちなのが、この日生まれの人。
    お互いが素直になって、個性を尊重し合うことが大切。