★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月24日の誕生花
オレンジ
ミカン科
∮原産地∮
西アジア
∮花言葉∮
花嫁の喜び
【人間味あふれる喜怒哀楽を表現できる人】
真っ白い花が咲き、清楚で優雅な香りを漂わせるオレンジ。
「オレンジの花を集めに行きます!」といえば、じつは花嫁を探しに行くこと。
オレンジは、香り、花の美しさもさることながら、おいしい果実がたくさんなることから、子宝に恵まれることの象徴。
天帝ゼウスがヘラーと結婚したとき、オレンジを贈ったことから、結婚式で花嫁の頭上に、この花を飾る習慣になったとか。
甘くておいしいオレンジはスイートオレンジ、苦いオレンジはビターオレンジと呼ばれ、花、葉、果皮から、香りの異なった香料がつくられます。
香料の製造方法には、圧搾法、水蒸気蒸留法、温吸収法、有機溶剤抽出法などがありますが、それぞれの方法でつくられた香料には、違った名称がつけられます。
出てきた精油の化学恒数も違うので、製造方法を確認して香料を配合しないと、イヤな香りをつくることに。
人の悲しみや痛みにも無関心な人が多いこの頃、人の気持ちを十分にわかったうえで、喜怒哀楽を素直に表現できるあなたは、それだけ清らかで純真! 人が落ち込んでも、一緒にいてあげるだけで、すぐ立ち直れそうな雰囲気を持っています。
愛する人と、喜びも哀しみも、共に分かち合えるあなた。
あなたの結婚は、オレンジのようにきれいな花が咲き、たわわなおいしい果実を実らせる喜び多いものとなることでしょう。
つづく