9月22日の相性花 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月22日の誕生花
こばん草
イネ科

∮原産地∮
ヨーロッパ

∮花言葉∮
興奮

【愛は理屈ではないのですよ、ねぇ、あなた】
    いまや紙袋やビニール袋に取って代わられてしまいましたが、昔、花穂や麦やお米を入れていたのが俵。
その俵の形に見立てて、コバンソウを「俵麦」とも呼んでいました。
もちろん、コバンソウの名は、形の美しい黄褐色の小穂を小判にみたてたから。

    学名には、その穂がたれ下がっているところから、「うなずく」ということばが当てられています。
英名は、糸のような細い茎についている穂が、風にふるえるように揺れることから「ふるえる草」。
また、ヒメコバンソウには、スズガヤの別名もあります。

    現代は情報の氾濫する時代!    素早く動く傾向をキャッチしようと、いろいろなアンケート調査が行われています。
用意された質問と、用意された◯×式の答えで、結果が発表されます。
ところが、「だいたい、そんなのみんなウソに決まっているよ」という人がいます。
ほとんどが事実を誇張したり、真実をゆがめたり、隠し立てしたりするからだと。

    あなたは、ものごとをきっちり理解し、先に進もうとするタイプ。
意見を交換し、議論を戦わせることこそ、より真実に近づき、正確に把握できる、と信じているあなた。
理解のないまま、ものごとが進んでしまうことに、いらだちを隠せません。

    でも、それで誤解を招くことも多いのです。
結婚生活は、愛情論も大切ですが、ほかにも大切なことは、たくさんあります。
二人の愛の確認談義も、ほどほどにしたほうがよいときもあるはず………。


つづく