9月14日の相性花・2 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています


つづき

∮相性花∮
サンシキスミレ
♪無邪気な恋♪
    「小さな西方の花で、それまでは乳のように白かったが、今や恋の矢傷で紫に染まり、娘たちはそれを浮気の三色スミレと呼んでいる」《シェイクスピア『真夏の夜の夢』》。
    そんな誘惑から守ってあげること。


ブーゲンビリア
♪情熱的な恋♪
    オシロイバナ科で、トゲのあるツル性植物。
    開放的な夏に心も開放して、想いを打ち明けよう。
    この花が、バックアップしてくれるはず。


ボケ
♪平凡♪
    ボケの果実は、いろいろな薬効がある。
    「余もボケになりたい」《夏目漱石『草枕』》。
    とかく、人の世は住みにくいもの。
    そんな中で、愚かにしてかたくな生き方をボケに託したことばといわれている。


バラ
♪君のみが知る♪
    「結婚は………、戦場であり、バラのしとねではない」《R・スティブンソン『若き人々のために』》。
    恋愛は二人にとってバラのしとねでも、結婚は違いますよという意味。
    結婚の意味を二人で確認し合おう。