★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月11日の誕生花
アロエ
ユリ科
∮原産地∮
南アフリカ
∮花言葉∮
万能
【自分を犠牲にできる人】
ヨハネの福音書19章には、「ニコデモはキリストの死体が腐らないようにと、100ポンドの没薬とアロエを買い求めて、やって来た」と出てきます。
キリストの死によって、深い悲しみにうたれ、死体保存に役立つといわれたアロエを100ポンドも買えたニコデモは、相当の金持ちだったのでしょう。
また、アレキサンダー大王が、アフリカ東部紅海の入口にあるソコトラ島を征服したのは、そこに原生するアロエを栽培生産するためだった、という話も残されています。
「医者いらず」の別名を持つアロエ属の総称で、中には薬用にならない種類もあります。
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」。
自分の身を犠牲にするだけの覚悟を持って、なにごとにも対処しているあなた。
愛する人との時間も、必ずその障害を乗り越えて、幸福にできます。
「花も嵐もふみこえて、これが男(女)の生きる道」というような発想が、きっと大きな実りをもたらしてくれるでしょう。
でも、人との関係については、ついついいらぬことまで心配りをして、「余計なことを!」と言われかねないことも。
精神的に落ち込んだら、「苦は楽の種子」と、なるべく早く気持ちを切り換えることです。
つづく