つづき
∮相性花∮
春
ツツジ
♪愛の喜び♪
「愛情を受け取る人間は、一般的にいえば愛情を賦与する人である」《ラッセル『幸福論』》。
このことを自覚しているのが、この日生まれの人。
愛情を2倍にも3倍にもして返してあげて。
夏
シラタマホシクサ
♪???♪
別名コンペイトウクサとも呼ばれている。
細い茎の上に白い花が金平糖のような形に咲く。
鉢植えで売られている姿は、暑い夏の一服の清涼剤のようなさわやかな印象を与えてくれる。
秋
ツルコケモモ
♪心痛の慰め♪
クランベリーとも呼ばれ、ジャムやソースなとに使われる。
果実には殺菌力がある物質が含まれている。
「恋は焔であると同時に、光でなければならぬ」《ソロウ》。
恋の焔から結婚という光が出ますように!
冬
シンピジュウム
♪???♪
「一部の男性は仕事を他の者は享楽を選ぶ。 だが、女はすべて、心では放落者だ」《アレクサンダー・ホープ『道徳論』》。
人生を楽しく充実したものにするためには、お互いが放落者になる必要があるかも。