7月21日の相性花・2 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています


つづき

∮相性花∮
サンザシ
♪唯一の恋♪
    トルコではサンザシの枝を贈ることは、「愛のキッスを受けたい」という意思表示。
    果実には、健胃、整腸、二日酔い、食中毒に薬効が。
    なにかの利益がありそう。
    ものは試し、贈ってみてはいかが。


ヒメヒマワリ
♪愛慕う心♪
    ヒメヒマワリは、ヒマワリには考えられないほど多くの花を咲かせる。
    葉も小さく、茎は株のところから数本に分かれる。
    代表的な園芸品種はオータム・ビューティ種。
    切り花でのプレゼントは、心の太陽をいっぱい贈っている感じ。


ワレモコウ
♪変化♪
    冬へと移りゆく秋の野に咲いている姿は、なにか寂しげな印象。
「吾亦紅」、「我木紅」、「吾木香」、馬が食べるので「馬西瓜」という名前も。
    寂しがり屋のこの日生まれの人の気持ちをくみとってあげて。


バラ
♪君のみが知る♪
    「おまえの頬は、瞬く間にうち枯れ色香もあせたバラの花」《J・キーツ『つれない美女』》。
    愛は、自分自身を豊かにするもの。
    気配りが過ぎると若くして老人発想におちいってしまう。
    このことを教えてあげて。