7月10日の相性花 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
7月10日の誕生花
ふうりん草
キキョウ科

∮原産地∮
南ヨーロッパ

∮花言葉∮
感謝

【価値基準に自信を持っているあなた】
    風鈴に似ているからフウリンソウと呼ばれています。
明治時代のはじめに紹介されたこの花に、もし日本に風鈴という優雅な夏の風物詩がなかったら、これは連想されなかったでしょう。

    英名は「カンタベリーの鐘」。
カンタベリー寺院を目指して行進する巡礼者たちが鳴らした鈴に似ていることから名づけられました。
カンパニュラ属を代表する花といわれるほどで、花姿は美しいものです。

    「陽の恩、水の恩、土の恩」。
三つの恩恵を受けてその恩に報いようと自然界の生物は一生懸命生きています。
それなのに、生物の中で人間だけがその恩を仇で返すようなことをしています。

    あなたは人一倍、恩に報いる気持ちの強い人。
律儀なのですね。
人に対しても、自然界に対しても、自分の生きていくリズムを持っています。
いい意味でのマイペースを身につけている人なのです。

    でも、せっかちな人や結論型などの人がわずらわしく、うるさく感じてしまいます。
あなたにも、たまには堪忍袋の緒が切れることだってあります。
そのときは思いきり「切る」こと!
あなたのペースにピッタリの人とは、仲良し。
でも、合わない人とはサヨナラを。
自然界ではあたりまえのことなのですから。
でも、合わない人となかなかサヨナラできないのも、また、あなたらしさなのです。
人間って不思議な生き物ですね。
そのときは、長所だけを見て、短所には目をつむることにしましょう。
人にもてるというのも辛いものですね!

つづく