★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
モバゲーニュースのスクショと
コピー転載です

32年間苦しんだパチンコ依存症について語った。
松本がパチンコを初めてやったのは、プロレスの練習生時代、19歳の頃だという。
当時、マラソンのコース途中にパチンコ屋があり、マラソンで喉が渇いたときに、隠し持っていた小銭でジュースを買おうと立ち寄った際、「ジュース買うか、パチンコやるか」考えてしまい、パチンコをやってみたら「出ちゃった。300円が9000円に」なったことで、快感を覚えてしまったそうだ。
それからは練習の合間を縫ってパチンコ通いをすることに。
全盛期は年間300試合をこなし、タレントとしても活躍、MAX年収は「4000万円くらい」だったというが、その稼いだお金は「ストレス解消と(パチンコに)勝ちたくて」湯水のようにパチンコに注ぎ込んでしまった。
「ATMがすぐ近くにある、パチンコ屋さんの中にもある。酷いでしょ? 階段のところにある。(店の)外まで行かなくていいんです。パチンコ屋から一歩も出なくていいんです」
「パチンコ台が呼んじゃってるから、『おいで~あとちょっとで(当たりが)でるわよ~』って」
「(パチンコより楽しいことは)なかったんだよねぇ。(プロレスは)叩かれてお金を貰う仕事だから。叩かれないでお金貰うのがすごく嬉しくて」
そうして1日中パチンコ台の前に座り、最大で1日16万円注ぎ込んだこともあるという松本。
27歳で現役引退後、時間に余裕ができるとパチンコ通いも加速、朝9時に並んで整理券をもらい、閉店する23時までずっとパチンコ屋という生活になっていった。
そんなパチンコ生活は約30年間に及んだが、注ぎ込んだお金は総額ン千万円、「都内にマンションが買えちゃうくらい」と語る松本。
「やめたい」と思うことは多々あり、断ち切ろうとしては挫折を80回は繰り返したそうだが、あるとき「きょうはパチンコ行かないで、使おうと思ってた10万円」で友人と食事を楽しんだときにとても楽しく、「やっぱり何か食べたほうがいい。食べたり、旅行に行ったほうがいい」と気付くに至ったそうだ。
パチンコ以外の楽しみを見出し、現在はもうパチンコをやめて6年になるとのこと。
ただ、「やっとやめられました」とする一方、「(今も)夢でたまに魚群が出てくる」とも語る松本だった。
(narinari.com 05/25 08:22)
超~久々に
ダンプ松本の名前を見ましたよ
パチンコ依存症だったの知りませんでした
高校の同級生の両親が
パチプロでした
マジかってビックリしましたね
住んでいるマンション
生活費など
すべて両親がパチンコで稼いでたらしい
マンションの最上階のワンフロアーすべてが
同級生の自宅でした
毎日
開店から閉店まで………
しかもちゃんと
いくら使って いくら儲かったか
家計簿のように記録をしていて
確定申告もしていたそうです
稼げる人たちがいる反面
負けつづけて借金かかえるって聞きますしね
秀髑髏も薔薇も
たまにパチンコしますが
勝とうが負けようが
◯千円ででなければ終わりって決めてしますので
依存症ではないです