★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5月22日の誕生花
つりうき草・フクシア
アカバナ科
∮原産地∮
南アメリカ
∮花言葉∮
熱烈な心
【情熱を内に秘めたあなた】
日本に江戸時代に渡来したこの花は、メキシコを始めとする中南米の原産です。
初夏の夜店を飾る姿は一服の清涼剤のような風情があります。
小さいバレリーナを想像させたり、妖精を想像させたりする花と、魚の浮子のように見えたり、ヒョウタンに見えたり、遊ぶボールに見えたりする蕾が、ロマンチックな世界へ駆り立ててくれます。
その花と蕾を一緒にして、ヨーロッパでは「乙女の耳飾り」と呼んでいます。
かの花のように、可愛い妖精のようなあなたは、自然と目立ってしまう人です。
野原や公園やお庭、いつでも緑を背景にしたときのあなたは、水を得た魚のように生き生きと輝いて見えます。
ふだんは、はにかみやさんなのに、中南米のラテン系の血筋でも引いているではないか思えるほど、ときとして情熱的で開放的なところをのぞかせます。
見た目と現実は大違いなのです。
いつも恥ずかしそうにしているのは、あなたのひたむきな姿勢の表れです。
空中で揺れ動くこの花のように、女心の微妙な心の揺れを相手にも感じさせるあなたなのです。
会うたびに、いつも違うあなたの心の表情を相手が感じているはず。
このことを、表現豊かにあなたに伝えてくれる人こそ、待ち焦がれていた人でしょう。
つづく