★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5月20日の誕生花
かたばみ
カタバミ科
∮原産地∮
温帯
熱帯
∮花言葉∮
輝く心
【あなたを愛した人は幸福】
この花は「傍食(かたばみ)」と書き、「酢母草」、「酸草」、「酸いものぐさ」、「三葉酸」などの別名があります。
学名のOxalisも、ギリシャ語の「すっぱい」という意味を持つように、葉や茎をかむと酸っぱいところから名づけられた花です。
昔から、このシュウ酸の酸味が、蛇などの毒を持った生物を寄せつけないと信じられ、お守りなどのご利益がありました。
どこにでも普通に見られるこの花は、意外な顔を持っています。
夜は3枚の葉をきれいに閉じて眠りにつきます。
また、円柱形をした果実が熟すと、ちょっとふれられただけでその種子をはじき飛ばします。
手も足も口もない植物が自分の中の力で中の種子をはじき飛ばすなんて、不思議だと思いませんか。
持って生まれたカタバミの知恵。
こんな発射学の権威者が、あなたの身近にいるのです。
この独創的な射撃技術は、人を攻撃するための才能に用いられるものではなく、あくまでも子孫繁栄のためだけに活用されます。
あなたの心も身体もカタバミのように、平和利用のみが望ましいものです。
邪心や不倫は似合いません。
ちょっと浮気心を出したい気持ちもよくわかりますが………。
才能を十分に発揮し、豊かな人生が約束されているのに、そんな道を選ぶ必要などありません。
生涯を愛する人と幸せに生きるためのキーワードは、「一生、あなたのそばで平和に暮らしたいの」です。
つづく