子宮線筋症……… | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
モバゲーニュースのスクショと
コピー転載です

子宮が大きくなる?「子宮腺筋症」ってどんな病気?


    最近若い女性に増加している「子宮腺筋症」。

    子宮腺筋症は子宮内膜症や子宮筋腫同様、じわりじわりと悪化するのが特徴。
    月経痛や腰痛、貧血を主症状とし、放置すると不妊の原因にもなりかねません。

    子宮腺筋症の症状や経過、最新の治療法、さらに若い女性のための子宮腺筋症の対処法について産婦人科医が解説します。


■子宮腺筋症とは……
    子宮内膜が子宮の筋肉に入り込んで起こる子宮腺筋症(しきゅうせんきんしょう)とは、月経時に出血する部分である「子宮内膜」が、子宮の筋肉に何らかの原因で入り込むことで、子宮が腫大してしまう病気です。
    年齢的に30代後半の女性に多くみられますが、最近は20代であっても腺筋症になる女性が増えています。
    最も多い自覚症状は月経痛。
    それ以外に月経量が多くなる過多月経、腰痛、貧血などがあり、不妊・流産の原因になることもあります。
    以前は、子宮以外にできる内膜症を外性子宮内膜症と呼び、子宮にできる腺筋症は内性子宮内膜症と呼んでいましたが、現在では独立した病名となっています。
    このように、子宮腺筋症は子宮内膜症と同じような性質を持った病気なのです。
    子宮腺筋症の症状や治療、対処法について解説します。


■子宮腺筋症の症状……
    月経痛・貧血・腰痛、不妊の原因にも最近、欧米や日本など先進国で子宮腺筋症や子宮内膜症で悩んでいる女性が増加しています。
    これらの病気は大変治りにくく、さらに進行してゆく病気で、知らない間にじわりじわりと悪化し、最終的には月経以外にもほとんど毎日耐え難い痛みに悩まされるようになることもあります。
    子宮腺筋症も子宮内膜症も激しい月経痛や下腹痛、腰痛を起こすだけでなく、不妊症の原因にもなります。
    子宮腺筋症では月経量が多くなり、貧血になります。
    癌のような悪性の病気ではありませんが、女性をしつこく悩ます病気で、しかも治療しても再発しやすい病気です。
    子宮腺筋症も子宮内膜症も、閉経以前の女性ホルモンが分泌されている間は症状が持続したり、悪化することが多いのですが、閉経を迎えると症状が軽快します。


■子宮腺筋症は早期診断に難渋……
    発見が遅れ悪化することも初潮後、思春期の女性が経験する月経痛は、病気ではなく元からある痛みであることがほとんどで、大部分は20歳頃までにだんだん軽くなり、25歳くらいで消失します。
    しかし、その後25~30歳頃に再び月経痛が始まり、だんだん月経痛がひどくなることがあります。
    このような痛みは子宮腺筋症や子宮内膜症、子宮筋腫などの病気が原因で起こることが多いのです。
    子宮腺筋症と子宮筋腫の違いは後述します。

    ところがほとんどの女性は婦人科を訪れることなく、薬局で買った鎮痛剤を飲んで痛みを抑えて仕事を続ける生活を送っています。
    このような生活を何年間も続けている間に子宮腺筋症や子宮内膜症、子宮筋腫はじわりじわりと悪化します。
    そして結婚後なかなか妊娠できないという理由で婦人科を訪れたときに、これらの病気が発見されることが少なくありません。
    一方、独身女性の場合は婦人科受診がさらに遅れることが多く、これらの病気の早期診断ができず、病気がかなり進行してから初めて発見されることが多いです。


■子宮腺筋症と子宮筋腫との違い……
    ともに子宮が大きくなる病気子宮腺筋症と子宮筋腫とは症状が似ており、ともに子宮が大きくなる病気です。
    子宮筋腫が正常の子宮の部分と筋腫の部分がはっきり区別できるのに対し、子宮腺筋症では子宮の筋肉にばらまかれたように病変がみられるのが特徴です。
    子宮を残す手術を予定する場合は両者の区別が重要になります。
    多くの場合、エコー検査やMRIで両者の区別は可能です。


■子宮腺筋症の治療・対処法……
    経過観察の場合も子宮腺筋症の治療法は、症状の程度や子宮の大きさ、そして妊娠・出産の希望の有無によって相談します。
    症状が軽い場合は、定期的な婦人科受診だけで様子をみることもありますが、多くは月経痛が強いので、痛み止めの飲み薬を使って症状がよくなるかを確認します。
    また、内診とエコー検査で子宮内膜症や子宮筋腫の合併がないか確認します。
    症状が強い場合や大きさが徐々に増大する場合には治療を行います。


■子宮全摘出・子宮腺筋症核出術
    以前は、子宮を摘出する子宮全摘出という手術がよく行われていました。
    それは腺筋症の好発年齢が30代後半と、ある程度高齢ということもあり、すでに子供が数人いたり、閉経を目の前にしているなど、子宮を摘出しても良い人が多かったことがあります。
    しかし、最近は20代でも子宮腺筋症にかかる人が多くなり、子供を産みたいと希望する人への新しい治療が求められています。
    そこで、腺筋症が子宮の一部に限局している場合、子宮腺筋症の部位を子宮筋腫のように核出手術する方法を行うことがあります。
    ただし、子宮筋腫はつるんとむけるように取り除くことが可能ですが、子宮腺筋症の場合は、ある程度の病気の部分を摘出できますが、病巣の一部を取り残してしまいがちになります。
    また、この手術はまだ開発途上で、行っている施設は限られています。


■子宮動脈塞栓術子宮動脈塞栓術という方法もあります
    もともとは子宮筋腫の治療に開発されたもので、子宮に繋がる動脈の血行を一定時期止め、それにより子宮腺筋症の細胞や筋腫を死滅させようとするものです。
    ただし、これも治療後の妊娠に関する安全性が確立している方法ではありません。


■薬物療法手術希望がない場合
    薬物による治療を行います。
    からだを閉経の状態に近づけて、女性ホルモンを下げて腺筋症の縮小を図ります。
    更年期の方はそのまま閉経に持ち込むことを狙いますが、更年期前の方では治療後に腺筋症が再び増大することが多く、腺筋症の進行を一時的に抑える治療です。
    また、ピルすなわち経口避妊薬を子宮腺筋症の治療に使用する方法もあります。
    ピルを使うと月経痛が軽くなり、月経の出血量が減少しますが、投与を止めると腺筋症は治療前の病態に戻ってしまいます。
    これも腺筋症自体を治す薬ではありません。


■黄体ホルモン放出子宮内システム
    最近では、黄体ホルモン放出子宮内システム「ミレーナ」の有用性が検討されています。
    ミレーナは子宮内に装着されたあと5年間、付加された黄体ホルモンが子宮の中で少しずつ放出されます。
    この黄体ホルモンは子宮内膜の増殖を抑える働きがあるため、子宮内膜はうすい状態となり、痛みは著しく改善され、月経量も減少し、子宮腺筋症の縮小効果があります。
    ただし、この効果が恒久的に5年間持続するのかについては、疑問の余地があります。
    また、6ヶ月以上経過しても効果がみられないときは、他の治療に切り替えるまたは他の治療法を追加したほうがよいでしょう。


■20代・30代の若い女性のため
    子宮腺筋症対処法子宮腺筋症はだんだん悪化する進行性の病気ですので、年々病気が拡大悪化して最終的には治療しても治りにくくなります。
    従って治療にあたって一番大切なことは早期受診、早期診断、早期治療、さらに付け加えると、早期妊娠の4つになります。


■進行を防ぎ、早期に婦人科受診を
    25歳過ぎの女性で月経痛が次第に強くなってきたら、自分で購入した鎮痛剤で痛みをごまかすのを止めて、婦人科の診察を受けるべきです。
    なぜ早期受診が必要かというと、受診しないで月経時に鎮痛剤だけを服用しているうちに、腺筋症がじわりじわりと進行、悪化するからです。
    早期診断が大切なのは、子宮腺筋症は進行性の病気なので早期に診断しないと病気が悪化して治療しても治りにくくなり、治療後も再発しやすくなるからです。
    月経痛、過多月経、貧血、腰痛、性交痛のどれか一つでもある25歳以上の女性は早めに婦人科の診察を受けましょう。
    診断は、内診とエコー検査により大体可能ですが、さらにMRIを行えば充分です。
    また、血液検査でCA125が異常高値の場合、腺筋症か内膜症の可能性が高くなります。
    ただし、この値が正常値だからといって腺筋症と内膜症を否定はできません。


■妊娠は子宮腺筋症治療の1つ
    子宮腺筋症や子宮内膜症にかかると不妊症になることが多くなります。
    その一方、妊娠するとホルモンの関係から腺筋症と内膜症は改善ないし治ります。
    さらに、この病気は再発しやすく治りにくい病気ですので、「子供はまだ早い」などと言う理由だけで妊娠を先延ばしにすると、将来の妊娠の可能性を大きく下げてしまい、いざ欲しいと思ったときには不妊症ということになりかねません。
    妊娠は最高の腺筋症治療の一つです。
    将来子供がほしいと思っているのであれば、結婚したらすぐ、または治療が一段落したら、再発する前に、早めに妊娠を目指すほうが賢明です。
    最近は、子宮腺筋症になる年齢はだんだん若くなってきています。
    たとえ20代であっても、子宮腺筋症になる人は増えています。
    一番楽しみたい若い時期、仕事が軌道にのりはじめる大切な時期を、この病気で犠牲にせざるをえないのはとても悲しいことです。
    そのため、定期的に、また、いつもと少しでも違うことがあったら、早めに婦人科に行ってみましょう。
    婦人科の定期検診は40代になったら、というのではなく、20代でも30代でも早めに行くようにしましょう。

[コラム]
藤東 淳也

薔薇の母方の叔母がそうでした
昔は?
結婚して3年 子供ができなければ去れって言われていた時代もあります

叔母があまりにも義母に『子供はまだか  子供はまだか』と言われ続けて
病院で検査を受けたら子宮線筋症でした

それ以来
義母は何も言わなくなったそうですが
叔母のご主人も一緒に検査を受けたら
子種子(無精子症)でしたから
義母は相当ショックだったようです

結婚して子供を授かりたかったら
ご夫婦二人とも検査を受けた方がいいですね