4月27日の相性花 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
出品しています
↑↑↑↑↑タップで
薔薇の作品ページに飛びます
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4月27日の誕生花
すいれん
スイレン科

∮原産地∮
ヨーロッパ
アジア

∮花言葉∮
清純な心

【心の清らかさは凄いこと】
    「水の中の白いバラのような、ユリのような、きれいな花が咲いている」。
なのことばに、「スイレンか、ハスか」と答える人は、無粋な人です。

    花が水の中で生きているなんて、不思議なこと。
地上に咲く花とは違い、汚い泥沼に咲く花。
なにか秘密めいて、太陽を愛する水の妖精の生まれ変わりのようです。
こんな想像ができるあなたは感性豊かな人といえます。

    水生植物を代表するのは、スイレンとハスです。
昔から、西洋でも東洋でも、神聖と神秘の象徴として植物の中でも別格扱いでした。

    世間のドロドロとしたことにも、毅然とした態度で立ち向かうあなた。
そして清流の水のような清らかな心で、人々に接している姿は本当に美しいものです。
それが本来のあなたの姿なのに、ときとして、その姿が隠れてしまうことがあります。

    でも神が与えてくださった試練のとき、耐え忍び、次へのステップにしてください。

    「夏、南風がやさしいため息とともにそよぎ渡り、葦の群れを分け、葦はたわみながら、波にただようスイレンの姿をあらわにする」というグレアムの詩のように、あなたにとっての夏と南風が必ずめぐってきます。

    あなたのスイレンは、いったいいつ目をさますのでしょうか。
早く「心の太陽」を見つけてください。
スイレンは太陽にしか、そのきれいな花を見せてくれないのですから………。

つづく