つづき
∮相性花∮
春
イカリソウ
♪あなたを離さない♪
名前の由来は、花の姿が船のいかりににえいるところから。
でも、淡い紫色の花は、小さい鳥が飛んでいるような姿にも似ている。
淡い黄色の花を咲かせるのがキバナイカリソウ。
夏
ツクモグサ
♪???♪
『九十九草』と書く。
淡い黄色の花を咲かせる高山植物。
こな花が入手困難のときはナツランを。
中国原産のナツランは、初夏から晩夏まで花を咲かせるランの総称。
暑い夏に涼しさを与えてくれる。
秋
カンラン
♪おめでとう♪
上品な香りをもつカンランは、東洋ランを代表する花。
カンランの気品のある姿や葉の流線型が織り成すメロディは、デリケートな気持ちをそのままそっと伝えているよう。
コウシュウカンランなど贈れば最高。
冬
クリスマス・ローズ
♪追憶♪
『恋におちいりし人間は、快楽と引き換えに不幸を手に入れる』《ディオゲネス》。
それをしっかり認識しているのが、この日生まれの人。
『無条件で愛してほしい』と思っているなら、この人を愛せない。