★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
モバゲーニュースのスクショと
コピー転載です

でお馴染み「ローソンストア100」。
店舗数はそこまで多くはないものの、食品の多くが100円で買えるのは本当にありがたい。
さて、ローソンストア100といえば、飾り気を一切無視した雑すぎるおにぎりが有名だ。
新作が登場するたびにネットがザワつくパワーアイテムである。
そこへ今回、新たに2つの仲間が加わったのでお伝えしよう。
気になるその中身だが……
100円ローソンさん、相変わらず狂っております。
・あのシリーズに新作が2018年3月28日、ローソンストア100の「具のせおにぎり」シリーズに2つの新商品が登場した。
「具のせおにぎり」といえば、以前 Twitter で『ナゲットおにぎり』が話題になったのも記憶に新しい。
“おにぎり” なのに握らず乗せるだけという斬新すぎるコンセプトには、毎度のことながら脱帽である。
それでは、今回発売された2つの商品をご紹介しよう。
どうか温かい拍手で迎えていただきたい。
『たこ焼おにぎり』、そして『お好み焼おにぎり』であるッ!
・さすがの切れ味その通り。
ローソンストア100さん、ついにやってしまいました。
おにぎりの具に、まさかまさかの粉もん登場です。
炭水化物に炭水化物を合わせるという神をも恐れぬその所業。
大阪ではアリかもしれないが、それをうっかり全国発売してしまうのがローソンストア100である。
キレッキレです!
相変わらずキレッキレであります!!
・何だよこのルックス『たこ焼おにぎり』から開封してみると、おにぎりにたこ焼きが埋まっているというシュールな光景にまずは一笑い。
そもそも「具のせおにぎり」自体がそういうものなのだが、この『たこ焼おにぎり』はじーっと見ていると妙にジワジワくる。
なにをすっぽりハマッとんねん。
・食べてみた丸ごと1個入ったたこ焼きを、ソース味のおにぎりと一緒にいただく。
たこ焼きとご飯の間にはマヨネーズが絞ってあり、青のりがかかっていたりと芸が細かい。
普通にウマいが、まあ……たこ焼きとご飯を一緒に食べている感じである。
それ以上でもそれ以下でもないだろう。
・おにぎりなのか?
続いて『お好み焼おにぎり』だ。
こいつに関しては、もはやおにぎりになる気概が感じられない。
上から見るとただのお好み焼きである。
横から見るとご飯があり、かろうじて “おにぎりらしさ” が残ってはいるのだが、とってつけた感がハンパない。
「よく分からないけど、なんとなくついて来ました」とでも言いたげである。
だが、そこが最高だ。
その意識の低さ、大事にしよう。
ちなみに、お好み焼きにはオタフクの「お好みソース」が使われており、こちらも普通にウマかった。
・次回も期待最初に商品名を聞いた時はヤバイと思ったものだが、フタを開ければただの平常運転だったローソンストア100。
今後もその独自路線を大いに突き進んでほしいものである。
とにかく炭水化物にまみれてェェェェェエエ!
という人は、ぜひこの炭水化物モンスターを手に取ってみてくれ。
参考リンク
ローソンストア100
Report
あひるねこ
Photo
RocketNews24.
両方とも食べました
たこ焼きの方は
リピートしません
お好み焼の方は
リピートするかも