★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
3月5日の誕生花
やぐるま草
キク科
∮原産地∮
ヨーロッパ
∮花言葉∮
幸福感
【純粋だから一途な恋】
女神フローラに深く心を傾け、信じきっていた若者チアヌス。
麦畑に咲くヤグルマソウで花輪をつくって、フローラの神殿に捧げることを日課としていました。
ある日、半分しかできあがっていない花輪を抱いたチアヌスが、この花に囲まれて死んでいるところを発見されました。
女神フローラは、これを聞いて嘆き悲しみ、この花をチアヌスと呼ぶことを命じたといいます。
この花は、『薄片の花』、『星の花』という魅力的な名前を持っていました、アメリカでは『独身者のボタン』とも呼ばれます。
チアヌスには“藍色の”という意味があり、この花の青い色は、希望を育むこまやかな共感を象徴しています。
輝くほどに純粋な心を持ったあなたは、恋したら、一途に思うチアヌスのような人。
でも、世の中はそう甘くありません。
あなたのような有能な人を素晴らしい人とほめ上げ、愛を語り、結婚を口にする人の中には『あなたの能力や財産』だけがほしい人もいます。
そんな人を一途に思ったら、あなたの人生の暗やみを背負ってしまいます。
あなたの持つ寛大な心も裏目に出てしまうでしょう。
なにごとも踏み込む前に、一歩下がって冷静に観察し、ちょっとでも変だなと思ったら、理屈抜きにストップしてください。
そのことに気をつけていれば、あなたの純粋な心に応えてくれるいとしい人が現れるのは、時間の問題。
充実した幸福感に満ちあふれる日々は、もうすぐ………。
∮相性花∮
春
ハハコグサ
♪決して忘れない♪
春の七草の一つ。
草餅に入れたり、七草がゆに入れたりと早春を告げる花。
『年頃の娘たちは、結婚のために結婚する。 結婚によって自由になれるから』《ボーヴォワール「第二の性」》。
そんな気持ちの愛はニセモノ!
夏
ベニバナ
♪???♪
動脈硬化によいリノール油が含まれ、薬用、食用、ハーブとして人気のある花。
『結婚せんと欲する者は、後悔の道へと進む』《ピレモン》。
まず、真に愛することから始めなければ、幸福は生まれない。
秋
アザミ
♪独立♪
『飽食したロバにはアザミも苦い』とは、お腹いっぱい食べたあとは、どんな好物でもまずいという意味。
贈り物をもらいなれている人に、少々、高価なものを贈っても効果は薄い。
毎日、1本ずつ贈るのが効果的。
冬
ローダンセ
♪永遠の愛♪
やさしいピンクの花。
ドライフラワーとしても欠かせない花の一つ。
この日生まれの人へのやさしい愛が、本当に永遠につづくことを、証明してあげて。
会うたびに、1輪でも忘れず、贈りつづけることが大切!